自動洗浄
「職員会議を始めます。本日は先日提案された『自動洗浄機能付きトイレの設置』についての報告を致します。」
『自動洗浄機能付きトイレ』とは、水を流す際にレバーやボタンを押す必要がなく、立ち上がったときにセンサーによって自動で流してくれる機能である。元々、遊園地やデパートなどで多く見られたが最近では家庭にも付けられるようになり、その生活習慣からか校内での流し忘れが問題になっていた。そのため、校内でも自動洗浄機能付きトイレを設置する案が提案されていたのだ。
「本校での自動洗浄機能付きトイレの設置についてですが、今回は見送らせていただくことに致しました。」
「今回の見送りについてですが、早期に設置した学校では、近隣住民から『児童がトイレ使用後に流さない』という苦情が多く寄せられるようになったそうです。どうやら家庭だけでなく校内でも自動洗浄機能付きになってしまうと、自動洗浄機能が付いていないトイレではどうしても流し忘れてしまうようです。」