表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その考えが正義なの?

自動洗浄

作者: lätt

「職員会議を始めます。本日は先日提案された『自動洗浄機能付きトイレの設置』についての報告を致します。」

『自動洗浄機能付きトイレ』とは、水を流す際にレバーやボタンを押す必要がなく、立ち上がったときにセンサーによって自動で流してくれる機能である。元々、遊園地やデパートなどで多く見られたが最近では家庭にも付けられるようになり、その生活習慣からか校内での流し忘れが問題になっていた。そのため、校内でも自動洗浄機能付きトイレを設置する案が提案されていたのだ。

「本校での自動洗浄機能付きトイレの設置についてですが、今回は見送らせていただくことに致しました。」

「今回の見送りについてですが、早期に設置した学校では、近隣住民から『児童がトイレ使用後に流さない』という苦情が多く寄せられるようになったそうです。どうやら家庭だけでなく校内でも自動洗浄機能付きになってしまうと、自動洗浄機能が付いていないトイレではどうしても流し忘れてしまうようです。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ