表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

最終話 ニューヤクの決戦

 翌朝、師団本部の廊下で、プライドを見かけた僕は、


「おはようございます。プライド司令」


「司令はやめてくれ、師団本部へ来れば、俺なんて、見習士官のようなもんだよ」


 プライドは苦笑いながら、そう言って、言葉を続けた。


「お偉方には、戦闘アナリストのケリーのほうが重宝されているよ」


「それはそうと、今朝は駐機場に、かなりの数のバードバトラーが集まっていたのですが」


「ああ。前線基地を放棄した影響で、帝国軍の大部隊が直接、ニューヤクに侵攻しようとする動きを見せたようなんだが、師団本部は、ここに戦力を集中して迎え撃つ、作戦らしいのだよ」


「大規模な戦闘に、なりそうですね」


「そうだな、おそらくイーグルセイバーは最前線に投入されるだろうから、命を落とさないように気をつけてくれ」


 そして早くも、その日の昼過ぎに、帝国軍のバードバトラーが百数十機の大部隊を編成して、ニューヤクの都へと、迫ってきた。


「よし、出撃の準備だ」


 と、ランバード隊長が隊舎で第一飛行隊に命じる。


 そこへ、なぜかジェニファーが現れて、


「なぜ、君がここに?」


 驚く僕にジェニファーは、


「パパに頼んで入れてもらったのよ」


 そう言うなり、抱きついてきた。


「な、なんだい、急に」

「お願い、死なないで」


 そして、情熱的なキス。


 周りで見ていた、第一飛行隊の隊員たちが、


 ヒュウゥゥーッ。


 と、口笛を吹いて冷やかす。


 ランバード隊長は、隊員たちに向けて、


「色男は、放っておいて、俺たちは空で暴れようぜ!」


 「イエッサーッ!」


 隊員は一斉に駐機場に走り、バードバトラーに乗り込んだ。


「全機、出撃だ」


 ランバード隊長の号令で、次々と滑走路から離陸する第一飛行隊。


 グオオオォォォォーン。


 僕も、イーグルセイバーに搭乗して、大空に飛び立つ。


 連合軍のバードバトラーの主力機はフォークアローだが、ランバード隊長は古い機種のコンドルランスに搭乗していた。


 

 そして、上空には、すでに帝国軍の大部隊が飛来している。


 その先頭を飛ぶのは赤鳶あかとび。敵の主力機は鷹隼ようしゅんだが、一世代前の大鷹も混じっていた。さらに機動性能の高い小型機の飛燕の姿もある。


 両軍の総力戦だ。


 グオオオオオーン。


 僕は赤鳶を狙って、正面からイーグルセイバーを突っ込ませた。


 ブオッゴゴゴオォォーッ。


 あの独特なエンジン音を響かせながら、赤鳶は急上昇して、イーグルセイバーから逃れる。


 グオオオオオオオーン。


 僕も機体を上昇させて、赤鳶を追ったのだが、機動力の高い小型機の飛燕二機に真後ろ(真下?)を取られた。


 僕は瞬時に判断して、


 ガシャーン。


 イーグルセイバーを人型に変形させ、


 ズバアーン!


 サーベルで、一機の飛燕を真っ二つしたが、次の瞬間、赤鳶に背後を取られていた。


「ま、まずい!」


 一瞬、反応が遅れた僕は、赤鳶の爪の攻撃で、


「げ、撃墜される」


 と、思った直後に、


 バゴォーン!


 赤鳶の機体が爆発炎上した。


「な、なに?」


 コンドルランスの機影が矢のように飛ぶ。赤鳶を撃墜したのはランバード隊長だ。


 帝国軍の象徴ともいえる赤鳶を撃墜された敵の部隊は、急速に士気が低下したようで、その後、三十分の戦闘で、ニューヤクの上空から撤退していった。


 

 戦闘の後、僕たちが滑走路に着陸すると、ニューヤクの都の市民が出迎え、勝利を祝福してくれる。


 その群衆のなかにジェニファーの姿を見つける僕。彼女に駆け寄り、


「生きて、帰ってきたよ」

「嬉しいわ。ありがとう」


「実はね、次の任期満了で軍を除隊しようと思うんだ」


「それで、どうするの?」


「退職金を元手に、ニューヤクで雑貨屋を開こうと思うんだけど」


「あなたに出来るかしらね」


 ジェニファーは笑いながら言ったが、元々はコンビニ店員から転生してきた僕だ。


 きっと、バードバトラーのパイロットより向いている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ