表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朝の十数分会議  作者: くいく
4/5

少年よタイムだ、マジで

四話目かけた・・・

良かった

木原「あのさ」


倉敷「何?」


木原「名言ってあるじゃん」


倉敷「あるね」


木原「結局、あれって何を言うかじゃなくて誰が言うかだなって思う」


倉敷「そのこころは?」


木原「有名人が言わなきゃ!俺みたいなたかだか1高校生が何言っても誰も響かないんだよ」


倉敷「確かにそれはそうかもしれない」


木原「だから将来有名になった時のために名言を考えておいて損はないと思う」


倉敷「時は金なりって知ってる?」




本日の議題【名言の存在証明】




木原「知ってるよ時間でさえも金さえ積めば買えるっていう残業について皮肉った言葉だろ?」


倉敷「なんでそんなねじ曲がった意味になってんの」


木原「近所に住んでるはずだけど土日どころか祝日にも出勤してるお兄さんが言ってた」


倉敷「そんな人いたの?初耳すぎる」


木原「人生を選択出来るのは自分じゃない経営者だって言ってた」


倉敷「心に沁みる」


木原「でもこの言葉を俺が言っても沁みないどころかしみにすらならないんだよ

   誰の中にも残らないの!」


倉敷「高校生が言えばそうか」


木原「だから俺は有名になって名言を残すために今のうちに考える」


倉敷「順番をぬかすなしっかり並べ

   有名にならなくても近所のお兄さんの言葉は響いてるじゃん」


木原「近所のお兄さんは近隣住民に有名だよ。サボリーマンって呼ばれてる」


倉敷「社畜なのに?!」


木原「まともな生活をサボってるから・・・」


倉敷「皮肉すぎる 必死に働いてんのに

   そんな呼び名誰がつけたんだよ」


木原「俺」


倉敷「70度で4秒間頭を下げるのが正式な謝罪だったはず」


木原「俺に謝ることなんてない!」


倉敷「お前に謝る以外ない!」


木原「謝罪ってのは気持ちがこもって謝ることで意味を成すんだ

   形だけの謝罪は謝罪じゃな」


倉敷「長いし薄い。名言のつもりか?」


木原「そのつもりなんだけど、これからいい名言を量産するから大丈夫」


倉敷「センスをミジンコも感じない」


木原「俺のセンス1ミリなんだ」


倉敷「早めに諦めるのがいいんじゃない?」


木原「分かってないな、大きさなんて関係ないセンスは磨くものなんだよ」


倉敷「違う扇子は風を起こすもんだ」


木原「なんで扇いじゃうんだよ」


倉敷「扇いでるんじゃない煽ってるんだ」


木原「今日は一段ととがってるね、手が出そうです」


倉敷「やってみろ!こらぁ!」


木原「なんで荒ぶってんの?」


倉敷「そんな日もあっていいかなって」


木原「気分は人間の根本だ」


倉敷「意味が分からなすぎる」


木原「何点だった?」


倉敷「何点満点?」


木原「じゃあ10点満点で」


倉敷「−100点」


木原「さっきのワンラリーいる?」


倉敷「より大きい傷つけてやろうと思って」


木原「名言は創れないけど握りこぶしは作れるんだよ?」


倉敷「すいませんでした」


木原「心がこもった謝罪だ。許そう」


倉敷「名言の意味あったな」


木原「俺でも名言を残せるんだ」


倉敷「もう忘れたけどな」


木原「残らなかったか

   よし、お前の心に残るような名言を考える!」


倉敷「俺の心に変なもの不法投棄しないで」


木原「俺の名言ゴミなの?」


倉敷「使い道がないって意味では一緒かな」


木原「つまり意味が出来た瞬間に俺の言葉は名言になるんだな」


倉敷「理論的にはそう」


木原「理論は武器になる」


倉敷「ペンは剣よりも強し」


木原「あるじゃん、俺の名言すでにあるじゃん」


倉敷「お前のじゃないし名言じゃないし黙ってほしい」


木原「一言多くない?」


倉敷「多くない」


木原「知らぬが仏だな」


倉敷「あんまりそっちが使う言葉じゃないよ?」


木原「言葉ってのは誰が使うかは関係ないんだよ、心がこもってりゃいい」


倉敷「ちょっと名言っぽいけどさっきと言ってることが真逆だから−100点」


木原「なんだかんだ理由がついたけどさっきと変わってない」


倉敷「揺るぐことはないよ」


木原「不動なの?具志堅じゃん」


倉敷「陽気ってとこぐらいしかあってないな」


木原「1つでも共通するものがあってうれしい!」


倉敷「なんか、お前には一生そうゆう感じで生きててほしい」


木原「人間は褒められて成長する!」


倉敷「結局わかりやすいのが一番名言っぽいな」


木原「名言できた!?」


倉敷「名言ではない」


木原「なんで作れないんだろう」


倉敷「作ろうとするのが間違ってるんじゃない?」


木原「というと?」


倉敷「作ろうとすんじゃなくて言った言葉が人の心を動かすと勝手に言葉が名言になるんだよ」


木原「あ、じゃあお前のその言葉は名言になった」


倉敷「俺が作っちゃた・・・」




本日の結論【人の心は動かそうと思っても動かせない】


始めるのは簡単なんですよ、続けるのが難しい

これが身に染みてわかりましたね。新しい話書こうと思って二日ぐらい何もしなかったんですよ、そろそろ始めなきゃって思って一日たってから書き始めたモチベが!モチベがぁ!

ずっと続くように星に願う 頑張れ!星!


何とかかけた四話読んでいただきありがとうございます


願いはかなう!神社行って来たし

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ