表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

138/436

取材日記:りっくんランド

8月3日に、埼玉県朝霞市にある陸上自衛隊「りっくんランド」に行ってきました。


国内随一の、陸上兵器の展示場です。


まずは16式機動戦闘車です。

挿絵(By みてみん)




かっこいいですね!8輪の装輪が高機動を予感させます。

挿絵(By みてみん)


しかし、装輪車だと、シベリアの湿地では埋まってしまいそうです。

挿絵(By みてみん)


次はAH-1コブラです。

陸自では攻撃ヘリは全機退役させるそうですが、もったいないですね。

挿絵(By みてみん)



ガンナー席の照準器です。

挿絵(By みてみん)


コクピットは非常に狭いですね。正面から攻撃されたときの被弾面積を最小にする工夫がされてます。


続いて、外に展示してある戦車達です。

10式・90式・74式が仲良く並んでました。

挿絵(By みてみん)


実物を見ると、90式より10式の方が大きく見えたんですよね。砲塔が大きいせいでしょう。

90式より6トンも軽量化していますが、装甲部分の重量は増加していますから、いかに乗員の安全を重視しているかが判ります。

挿絵(By みてみん)


87式自走高射機関砲です。

レシプロ機相手なら、十分戦えますね!

挿絵(By みてみん)


エリコンの35mmは、高初速徹甲弾を使えば、120mmくらいの鋼板を撃ち抜けますから、ソ連軍の車両相手にも活躍しそうですね!


これらの兵器が、シベリアでソ連軍を相手に大激闘をするかと思うと胸熱です!




日本の安全を守ってくれている自衛官の方々には感謝しかありません。















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 16式も10式も良い性能してるしデザインも良いですよね〜 私は好きですね。 [一言] コブラも退役かぁ、、、 寂しいなぁ。 感謝したいですね。
[良い点] 核兵器をもし一か国だけ持てれば、少し戦争をやって、どこかに予告核兵器使用を行って降伏させるのが一番人が死なないかもですが。 ロシアは何人死んでも降伏しねーだろうなーという恐れと もし核兵器…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ