表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/49

Paintit,white4

 スラムの路地裏で出会った少女。彼女はどうやら、貴族であるらしいが……?



 女は何故かまた仁王立ちして待っていた。

 そして何故かさっぱりとした笑顔で、口を開く。

「清々しいほど外道ね。手を振っていたけど、知り合いじゃなかったの?」

「眼が見えないくせによくそこまで状況がわかるもんだな。まぁ知り合いと言えば、そうだ」

「それを有無を言わせず射殺? 中々見所のあるクズね」

「誤解だ」

 まぁ端から見たらそう見えるのかもしれないが……俺はなんとか弁解を試みる。

「あのな、あいつらは仕事仲間だが強姦魔でもある。生かしておいたら、お前のその減らず口は二度と聞けなかっただろうな」

「なら、お前は私を助けたと言うこと? 仲間を裏切ってまで?」

「それもある。けど前からあいつら、俺の姉さんにしつこく言い寄ってやがったからな。いつか殺そうと思ってたんだ。気にするな」

「ふーん」

 なぜか残念そうに女は言う。まぁこいつほどの性悪だと、相手が真性のクズだったほうが好感を持つのかもしれない。

「それにしても、随分と殺しなれているようだけど、そういう仕事をしているの?」

「いや、普段は裏方に徹してる小悪党……」

 じゃなかった、今日からは、

「改め、正義の味方だ」

「正義の味方ぁ?」

 女は、蔑むような声色で言った。どこまでもむかつくやつである。というか、こんなところで暢気のんきに会話している場合じゃないことに、俺は何度も気付いては忘れまたいま思い出した。

「いいから早く逃げるぞ」

「だったら早く私を抱いて走りなさいこの駄馬が。ああ、くれぐれも繊細なガラス細工を扱うような細心の注意と、一国の女王に謁見するときのような敬意を忘れないように」

「……俺がブッダだ」

「は?」

「俺がガウタマ・シッダールタだと言ったんだ!」

 横抱きに女を抱き、俺は再び走り始める。目が見えないんじゃしょうがない、目が見えないんじゃしょうがないと自分に言い聞かせながら。

 ……この危険地帯も、もう少しで抜けるはずだ。こいつを統治領域に届けたら、絶対この女の両親から大金をせしめてやる。

「ねぇ」

「なんだ金蔓かねづる

「残念ながら、私を安全地帯まで送り届けてもビタ一文でないわよ」

「え?」え?

「だってお前、貴族だって……」

「金は無くとも心は錦。かっこ精神的かっことじ、貴族というわけ」

「……わーい」

 言葉とは裏腹に、がっくりと自然に首がうな垂れた。すると、抱え込んでいる女の顔と俺の顔が、不覚にも鼻先がついてしまう程に近づく。女の顔に、俺の髪がかかった。

「降ろさないの? 無駄骨よ、これ」

「……降ろせない」

「なぜ」

「正義の味方だから」

 ぷっ、と耐え切れず漏らしてしまった感じで女は笑む。

「なぁにそれ。もしかしてさっきの発言は、寒いギャグじゃなかったの?」

「真剣だ」

「どうしてまた、そんなものになろうとしたの?」

「好奇心は猫を殺すんじゃなかったのか?」

「私は猫じゃないにゃあ♪」

「猫じゃねーか」

「いいから話なさい、命令よ。従わないと言うなら、お前だけ所得税が2000パーセントになるのだわ」

 なんでお前にそんな権限が……と思ったが、どうせこいつの性格だと話すまでしつこく聞き続けるだろうし、ツッコむのを止めて俺は素直に従うことにした。どうやら、俺は急速に大人の階段を登りつつあるらしい。


つづく。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ