表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの日の夏はまだ終わらない  作者: きさらぎ
4/56

第4話 思いがけない再会

「そういうあなたたちは、馬子にも衣裳ってところかしら?」


 里花が茶々を入れると、はっと、彼らの表情が変わった。

 よかった。ようやく現実に戻ってきてくれたようだ。


「それって、褒め言葉?」


 里花のからかうような言葉に、訝しげに見やりながら茶化した感じで藤が聞く。


「そうなんじゃないの? 辞書で調べてみましょうか?」


 まじめな顔で里花はポケットからスマホを取り出すと、電源を入れる。


「いや、そこまでしなくていいから」


 本当に検索するとは思っていなかった佐々が、慌てて右手を差し出してストップと里花を制する。どう考えても、誉め言葉に聞こえないものの意味合いを改めて知っても、うれしいわけはない。


「あら、そう?」


 すでに検索し終えていた里花は、画面を見ながら残念そうにスマホの電源を落として、元の場所へと仕舞った。


「ところで、今日も練習だったわよね」


 里花が話を切り替える。


「そうなんだよね。入学式の日だってのに、こんな時くらいは休ませて欲しいよな」


 がっかり感を隠せない藤がぼやく。


「特待生だしね、それに総体も控えているし」


 佐々はしょうがないって顔で肩をすくめた。


「さすが全国大会常連校ともなると、違うのね」


 彼らは去年の夏バドミントンの全国大会でダブルス優勝の功績で、特待生として入学したのだ。しかも特待生の特権らしく春休みから練習にも参加していた。


「女子は?」


「一年生はまだなんじゃないかしら? 入部届を出してからになるんじゃない?」


 里花が答えた。


「じゃあ、しばらくは一緒に帰れないな」


 残念そうな佐々の声。


「そうね。でも明るいうちには帰れるから。ところで、そろそろ、行かないとやばいんじゃない?」


 里花の言葉にキョロキョロと辺りを見渡すと、随分と生徒が少なくなってきている。


「ホントだ。入学早々遅刻はやばいよな」


 藤の焦ったような声に三人が頷く。

 新一年生は教室へと入ることになっていた。なるべく気付かれないようにそっと中に入り、なおかつ、クラスメートに埋もれてどこにいるかわからない。これが里花の理想なのだ。




 ********


 一年生の進学科の教室。

 男女合わせて四十人で割合は半々くらい。担任も来ていない入学式前の空き時間。みんな緊張感はありつつも、教室の中は友達同士のおしゃべりと初対面同士のぎこちない会話とで、ざわざわしていた。


(ここでもなのね)


 里花は緋色とにこにこと話をしながらも、こちらを窺うようにちらちらと見てくる男子達の視線と、彼らを追うように、こちらを見つめる一部の女子達の嫉妬絡みの視線に、うんざりしながらも諦めたように心の中でため息をついていた。

 校内に入った時から感じていた視線。ほとんどの生徒が緋色を見ていることは知っていた。こんなかわいい子はめったにいないから、どこに行っても衆人の目を集めてしまう。

 

 極力音を立てないように、そぅーと教室の扉を開けたはずなのに、一斉に注がれた視線。歓喜を含んだどよめき。なぜだか拍手まで。教室に一歩も入らないうちから注目されるとか……なんなの、いったい。


(はぁー……また一からやり直しかしらね)


 現実は理想とは程遠い。

 注目されることにもいい加減慣れていた里花ではあるが、仕切り直しはやむを得ない感はありありだった。


(静かで普通な学校生活―― ここでは送れるのかしら?)


 そんなことを考えている最中だった。


「川原さんと桜木さんだよね?」


 突然、女子生徒に声をかけられた。

 教室に入った時にざっと確認した時には、同じ中学出身者はいなかったはず、いたとしてもそうそう話しかけることはないだろうなどと思っていたから、まだ知らないはずの名前を呼ばれ、少し驚きつつよく見ると、見覚えのある顔だった。


「秋月さん」


 里花がするりと彼女の名前を口にした。

 緋色は誰だっけ? と見知らぬ人を見るように、きょとんとしている。 


 秋月菜々(あきづきなな)

 ショートボブの髪と溌剌とした表情の明るそうな少女である。時々練習試合を行っていた中学校で、すっかり顔なじみになっていた。


「やっぱり……久しぶりだね。でもまさか、クラスメートになるなんて思わなかった」


 思いがけない再会に菜々の顔がほころぶ。


「桜木さんとも。てっきり、どこか強豪校に行くんだとばかり思っていたし」


「……」


 緋色はうまく言葉が見つからなくて曖昧に笑う。


「秋月さん」


 里花が手を差し出した。


「これから三年間よろしく。部活はバドミントン部だよね?」


「もちろん」


 菜々が力強く頷いた。

 三人は握手を交わして高校生活がスタートした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ