表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/164

二十三話 魔素は危険?

「話が逸れたね。その魔物の腕を治すんだね?」

「うん、お願い」

「あいよ。あたしも長いこと魔法使ってるけど、さすがに魔物を治すのは初めてだよ」


 そう言いながらカウンターを回り込んで出てくるエリューさん。

 って、あれ?

 この人、尻尾がない?


「あん? いくら見てもしっぽはないよ。あたしゃ獣人族じゃないからね。それよりも、その、よく分からない蔦の中から腕を出しな」


 よく分からない蔓とか言われるとショックだ。

 結構自信作だったのに……。

 あと、やっぱり獣人以外の種族もいるんだね。

 獣人が嫌という訳じゃないけど、少し安心した。


 私は首にかけた蔓ごと左腕を出すと、応急処置の蔓や枝を外していく。


「なんだ、よく見ると手当てしてあるのかい。ミーシャがやってやったのかい?」

「ううん、違うよ。わたしが会ったときには、もうしてあったの」

「ってことは、あんたが自分でやったのかい?」


 視線を向けられたので、頷いておく。

 エリューさんは呆れたようにため息をつく。

 え、ため息つかれるようなことなの?


「まったく、ますます人間染みているねえ。まあいい、しばらくじっとしてな」


 エリューさんは私の左腕に自分の両手を添えると「ヒール」と唱える。

 魔素やら魔力やら言っていたのを聞いたからだろうか。

 見えないエネルギーのようなものが、エリューさんに集まっていく気がする。

 エリューさんの両手から神秘的な白い光が溢れ、私の左腕が包まれる。

 同時に、左腕が温かくなり、感覚が戻っていく。


「ふう。ほら、終わったよ」


 そのまま一分ほど経った頃だろうか。

 光が静まり、エリューさんが軽く息を吐いた。

 私は左腕を振ったり軽く握ったり開いたりしてみる。

 おお!

 ちゃんと元通り動くよ!


「どうやら問題ないようだね」

「エリュー婆ありがとう! お花さん、よかったね!」


 ミーシャが自分事のように笑顔を向けてくれる。

 ヒールの魔法をかけてもらったとき、「私じゃ治せない」と悲しそうに言っていたのを思い出す。

 もしかして、ずっと気に病んでくれていたのかな。

 お礼に頭を撫でると、嬉しそうな表情を浮かべた。


「ところでミーシャ。薬草集めもいいが、ちゃんと魔法の練習はしているのかい?」

「……うっ。も、もちろん、してるよ!」

「ま、やってないだろうとは思ってたさ。だから、いつまで経っても魔力の練り方があまいんだよ」

「ううー」


 口を尖らせて唸るミーシャ。

 うん、かわいいけど、ごまかせてないよ。

 それよりも、今、魔法の練習って言ったよね。

 魔法って練習すれば私でも使えるのかな?


 さっきエリューさんが魔法を使った光景を思い出す。

 確か、エネルギーみたいなものが集まってきてたよね。

 ためしに軽く目を閉じてみる。


 んー。

 ふわっとしか分からないけど……こんな感じかな?

 身体中から酸素を取り込む感じで、エネルギーを集めるように意識する。

 徐々に身体の芯に不思議な力が溜まっていくのが分かる。


「お、おい! ちょっと待ちな!」


 そこでエリューさんが慌てた声で止めてきた。

 何、いいとこだったのに。

 目を開けると、呆気にとられた表情の二人に見つめられていた。

 え、私、何か悪いことした?


「あんた、魔素を集めすぎだよ! この店を吹っ飛ばす気かい!」

「お花さん、すごい量の魔素だったよ!」

「誉めてどうする! ……はあ、魔法に興味あるならあたしが教えてやるから。頼むから、魔法の使い方も知らないのに魔素を集めるのはやめておくれ」


 え、魔素を集めすぎ?

 それに、店を吹っ飛ばす?

 うーん?

 ……うん、なんかよく分からないけど、魔法を教えてくれるらしい。

 嬉しい誤算だ。


「やった! お花さんも一緒に魔法の練習できるんだね!」

「……はあ。とりあえず、今日はいったん帰っておくれ。あたしは薬草が駄目になる前に、作業しなくちゃいけないからね」

「うん、分かった! また明日くるね!」


 エリュー婆は再びため息をつくと、手をあげてひらひらと振りながらカウンターの奥の部屋へ戻っていった。

 その後ろ姿を見送ってから、私はミーシャを見る。

 ミーシャも私を見上げたタイミングだったようで、互いに顔を見合わせる形となった。

 このあとどうするの? と聞く意味で首を傾げてみる。


「お花さん、どこか行きたいとこある?」


 いや、私に聞かれても……。

 この村のこと何も知らないし。

 しいて言うなら、村の案内とかして欲しいかな?

 まあ、声が出ないから言えないんだけど。


 そのとき、ミーシャのお腹から小さく音が鳴った。

 ミーシャはさっとお腹を押さえる。

 顔が少し赤くなっている。

 うん、お腹空いたんだね。

 窓から空を見上げると、太陽も高い位置にいる。

 意外と時間経ってたんだ。

 ミーシャに顔を戻すと、真似してお腹を押さえてみる。


「そ、そうだよね! お花さんもお腹空いたんだよね! じゃあ、ご飯食べに行こっか!」


 私の手を取り、お腹の音をごまかすように急いで歩き出す。

 いつも通り私もミーシャに引っ張られる。


 先行くミーシャの揺れるしっぽを目で追いかけながら、そういえばお金持ってないと思い出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ