表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蝶々ロング!  作者: 春野きいろ
7/134

わからないときは、質問しましょう その1

 叔父の車に乗って一号店に連れて行かれ、事務所に顔を出す。一号店の店舗は二号店よりも小さいが、本部として機能しているので従業員の数が多い。

「うちの姪、今週から二号店で作業着やらせるって言ったよね。見学したいっていうから」

 よろしくお願いしますと頭を下げ、早速作業服売り場に案内してもらう。

「おーい、あっちゃん。おとなしく待ってられない人が来たぞ」

 棚の間から、熱田が顔をのぞかせた。

「あれ。向こうでやることありませんでした?」

「松浦が忙しそうでな、教えてやれないみたいなんだ。ちょっと売り場見せてやって」

 熱田に挨拶しながら、美優は気もそぞろである。自分が任された場所とレイアウトはよく似ているのに、一号店の売り場はイメージが全然ちがう。


 全体的に、なんとなく華やかだ。二号店の色味は全体的にくすんでいるのに、こちらは明るい。午前中美優が二号店で整理した安全靴(つまり、整理して触れたばかりだから気になるのだ)は、端から数えて約七十種類ある。手袋のコーナーには空いているフックがひとつ、ただし「メーカー欠品中」の可愛らしい札が掛けられている。

 何これ、全然違う売り場みたいじゃない。美優がそう思うのも当然だ。

「どうだ、みー坊。綺麗に揃ってるだろ?」

 叔父が胸を張るのを、思わず睨みつけた。

「あのお寒い売り場は、いつから放置されてるの?作業着なんて何も知らないのに、こんな風にできると思う?」

「んー、専任担当者がいなくなって一年くらいかな?後は下の工具と兼任がいたことがあるけど、アルバイトだったしなあ。それも三ヶ月くらいで辞めちゃって……」

 叔父ののんびりした話しぶりに、頭に血が上りそうだ。素人に責任者をやれなんて言うから、てっきり誰にでもすぐできるものだと思っていた。


「美優ちゃん、私も入ってから二年くらいしか経ってないよ。ある程度引き継ぎはしてもらったから、POSの使い方とかは教えてもらったけど。あとは自分がどんな売り場にしたいかってイメージだけ」

 熱田の言葉を、美優は唇を尖らせて聞く。イメージとか言われたって、自分の中に作業着売り場に対するイマジネーションを起こさせる何かが足りない。電気工事やガス検針のオジサンが着ているアレ、こんなに華やかじゃないもん。黄色とか赤とか青の安全靴とやけにカラフルな手袋類以外にも、一号店の売り場は色が多い。フロアの半面を小物類に、もう半面にハンガーがぎっしり掛かっているのだが、美優が二号店で見たものとは違うらしい。


「熱田さーん。朱雀すざくの立ち襟入った?」

 軽やかに上がってくる音がして、熱田はいらっしゃいませと声を張り上げる。

「今日入ったばっかり。てっちゃん、鼻が利くね」

 笑いながら熱田が向き合った相手は、長身にオレンジ色の髪をしていた。

「もう、首が日焼けしちゃうもん。ピンクのやつ入った?他の色も見せてよ」

「今日ならフルサイズであるよ。てっちゃん、LLだっけ」

 熱田がまだ箱の中に入っているものを出す間、タチエリって何だろうと美優も箱を見ていると、どうもシャツらしい。

「お、二号店の高校生」

 オレンジ色の髪のてっちゃんが、美優に気がついて声を掛けた。

「高校生じゃないです。どうせ入荷するの待ってるなら、二号店で買えばいいのに」

 入荷を待っている時間があるのなら、家が近い二号店で買えば良いのに、と思う。

「やだよ、二号店だと頼んだものしか入んないもん。センスなさそーな担当じゃ、欲しいもの揃わなそうだし」

 これは聞き捨てならない。センスなさそうなって、言われた?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ