表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蝶々ロング!  作者: 春野きいろ
117/134

天候の当たりはずれは、当然あります その5

 最近よく行くカフェに入るとき、なんとなく違和感はあった。普段通り鉄がドアを引き、美優が先に店の中に進む。どこがと言えないけれど、とても小さな違和感がある。不快なものではなく感覚的なもので、どこがどうとは言えない。

 テーブル席が騒がしかったので、カウンターに並んで座った。それも別に普通の流れで、特別なことじゃない。でもどこかに漂うトクベツ感。


 えっとね、何かさっきから近いです。店に入るときも、てっちゃんの肩が真後ろにあった。テーブルを挟んでいるときは気にならないけど、隣に座っているし店の中にうるさい客がいるしで、てっちゃんは顔を近づけて喋る。肩も腕も、体温を感じそうに近いです。笑うとき私の背中をぽんっと叩くし。


 気のせいじゃない。物理的に距離が近い。気安い性格の鉄ではあるが、普段はこんなに近い位置になんていない。意識的にか、それとも無意識なのか。それには意味があるのか。

 そっちに気を取られて、返事がおろそかになる。聞いてんのかと頭をはじかれる。近い近い、近いってば!


 小一時間で時間の延長はない。どこかに出る予定があるわけじゃないし。だから食事の時間に帰るのはいつもの流れで、物足りなくても不満は持ちようがない。

「明日、また雪予報だよね」

「昨日ほどじゃないといいな。工程ずれるのも、限度あるし」

「え、降っても仕事?」

「危険なほど降ったら休みだよ。現場事故があると、作業が延期になっちゃうから」

 車の中でそんな話をした。


 じゃあねと車から降りようとしたら、名前を呼ばれた。

「なに?」

「おまえさ、鳶ってどう思う? 商売抜きで」

 商売抜きでと言われると、そんなに詳しくない美優は言葉に困る。けれど表面のイメージだけで言えば、伊佐治に入る前と現在では大きく違う。現在の感覚でいえば。

「てっちゃん、前に鳶はスタイルって言ったよね。真面目な話、かっこいい職業だと思うよ」

 どの作業よりも先に現場に乗り込み、動きと効率を考えながら組み上げ作業をする。建築物の構造を理解できない人に、そんなことはできない。

「へへっ」

 嬉しそうに笑う鉄が、可愛らしく見えた。


 

 鉄のためには雪が降らないほうが有り難いが、商売的には降ってくれた方が嬉しい。買い足した長靴と手袋を捌きたいし、二月中に防寒グッズを売れるだけ売って、三月から春の準備をしたい。

 降らないといいね、てっちゃん。でも降ってくれないと、売り場的には苦しいなあ。

 カーテンの隙間から、外の天気を確認したりしてみる。雨も雪も、今のところは降っていない。予報では明け方から雪だということだし、また交通が怪しいなら、翌朝も早めに家を出たほうが良いのかも知れない。


 友達とのSNSのやりとり中に、ひとつメッセージが入ってきた。正確に言えば、メッセージじゃなくて画像が一枚だ。

 えーと。腹筋ですか、これは。ご自身の腹筋でしょうか。なんのアピールですか。まさか私のおなかがぷよぷよだと言いたいんですか。否定しきれないけど。

『すごくね?』

『見せびらかしたいの?』

『シックスパックだぜ』

『ナルシスト』

 友達との呑気な会話の途中に、こっちも着信音が鳴ってわけがわからなくなる。腹筋見せるために、わざわざ連絡して来るな。


『日曜日、どこか行く?』

 会話が往復して混乱していたので、女友達のメッセージのつもりで返信した。

『行く行く。新しくできたスイーツバイキングが気になる』

『甘いものだけか?腹に溜まるもののがいいなあ』

 相手を間違えたなどと返信はできない。ってか、てっちゃんが今までこんな風に誘ってきたことない! 慌てふためいたって、もう前言撤回はできない。

『パスタとサラダもあるよ。それとも違うところにする?』

 慌てながら話を進めるしかない。男の子と食べ放題とか、気が引けるんですけど。



 翌朝目を覚ましてカーテンを開けると、外は白くなかった。代わりに冷たそうな雨が少し降っており、本日入荷するはずの商品は、一昨日ほど買い手は多くないだろう。

 あーあ、売り損なっちゃった。その前の天気予報、ちゃんとチェックしておけば良かった。そう思っても予報は百パーセントではないし、どちらにしろリスクは伴うものなのだ。


 駅からとぼとぼ歩きながら、店に向かう。それでも寒くて天候が良くない分、現場を早上がりした客が来るはずだ。せめて彼らが、濡れた靴下を履いていませんように。

 寒い中で作業する人たちが、少しでも快適でありますように。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ