浮きこぼれ
教育業界用語です。
少女は少しはにかんだ眼で将来の夢をかたる。
それを嘲笑う、もう一人の少女がいる。
その二人の関係を問題視する一名の大人がいる。
その一名の大人も輝いた眼で未来への切なる希望をかたる。
それを、その一名の大人をも、嘲笑うもう一人の大人がいる。
負けるな。頑張れ。前者も、後者も。
弱い者が、さらに、弱い者を虐げる悲しい世の中と言われて久しい。
『絆』は、キレイゴトだけでは、創造できない。
危機感を持て、皆。
でなければ、もはやこの、鵺の時代は、乗り切れぬぞ・・・
浮きこぼれだったわたくしが、浮きこぼれの少女をみて、心の奥で、熱く、そして、静かに、上記を叫ぶ。