#3 続・恋愛終了宣言
「どういう経緯で判明したんだよ」
早くも「相原さん女装メイド事件」に食いついたカズが、不思議そうに尋ねる。
「俺が「ななちゃん」してたら、お嬢様としてご来店してさ」
ななちゃん、というのは俺のメイド喫茶での名義。
苗字が七瀬だから「ななちゃん」。センスの欠片もない安直なネーミングだ。
「相原さんは、メイドの正体がお前だって気づいてなかったん?」
カズが首を傾げる。
「多分バレてない。俺はすぐキッチンに隠れたし、別の先輩メイドが対応してくれた」
まあ、バレるも何も「ななちゃん」は金髪ツインテールにふりふりピンクのメイド服だ。フルメイクでお給仕しているから、その姿はもはや別人。
クラスメイトがこんな化け方してるなんて、誰も想像できないだろう。
「で、閉店後、先輩に相談したんだ。“さっきのお客さん、俺のクラスメイトかも”って」
「うん。それで?」
「その曜日来るのは珍しかったけど、けっこう常連さんだよって」
カズは「まじかよ……」と呟き、苦々しい笑みを浮かべた。
「まあ、それはショックだな」
「……うん」
「元気出せって」
うん……。
優しく笑うカズの声が、やけに遠く聞こえた。
「まあ、タクが落ち込むのもわかるよ。だって、あの相原さんだもんな」
そう。あの相原さん。
偏差値68の柏ヶ丘学院高校に首席入学し、所属する陸上部では表彰台の常連。
誰ともつるまず、常に一人。
“完璧”の二文字を絵に描いたような人。
周りと群れない優等生というのは、確かに近づき難い。
全然笑わないし、お高く纏まってるとか、周りを見下してるとか、カズ含め悪い印象を持っている人も多いようだ。
でも、俺は相原さんの「一匹狼」感にとても惹かれていた。今思い返すと、俺は彼女を結構本気で好きだったみたいだ。
「ま、切り替えていこうぜ、タク。お前、顔良いんだから選び放題だろ?」
「そんなことねーよ」
「ツンツンしたガリ勉ちゃんより、絶対お前に合う人がいるって」
「相原さんはそこがかっこよかったのに……」
「未練を断ち切れ!女は星の数ほど居るんだぞ?他を探せよ、タク。ほら、杏奈ちゃんたちも、タクのこと可愛いって言ってたし」
「……可愛い、ねぇ」
カズのフォローが余計に刺さる。
姉のコピーみたいな顔で得してるのは「ななちゃん」のときだけ。
リアルな恋じゃ、可愛いなんて、呪いみたいなもんだ。
鏡に映る自分を思い出す。
チビで細身で色白で、どう見ても女顔。
可愛いと言われることがあっても、かっこいいと言われることはない。というか、今までの人生で一度もない。
なんだか自分でも悲しくなってきた。
♡
「お疲れ様でーす」
「お、ななちゃん。お疲れー」
放課後。いつものようには〜もに〜♡はうすに出勤。
平日の夕方はお客もまばらで、この時間のメイドは俺と凛ちゃん先輩だけ。
キッチンには調理専門のバイトが二人。
客ゼロ、従業員四人。相変わらず経営が不安になるメイドカフェである。
「あのさ、タクって高校生だよね?」
「そっすよ」
一応勤務中にも関わらず、大学一年の凛ちゃん先輩が話しかけてくる。
「お前、テストとか大丈夫なん?シフト入りすぎじゃね?」
俺は苦笑して、ツインテールの毛先をいじりながら答える。
「もう諦めてるんで問題ないっす。テストは来週なんですけど、どう頑張っても補講確定ですし」
「タクって柏ヶ丘でしょ?頭良いんじゃないの?」
ぐさっ。心にナイフが刺さる。
「中学まではそこそこでしたけど、周りが強者すぎて落ちぶれました」
自虐気味に笑う俺に、凛ちゃん先輩がケラケラ笑って肩をすくめる。
そんな風にまったりしていたとき――カランコロン、と入店ベルが鳴った。
「いらっしゃいましたね。行ってきまーす」
よーし、お給仕モードON。
俺はぱっと立ち上がり、営業スマイルを整えてお決まりのセリフを口にする。
「お帰りなさいませ、お嬢さ――」
――が、言葉が途中で止まった。
体が硬直する。隣の凛ちゃん先輩も、目を見開いたまま動かない。
店内の空気が、一瞬で張り詰める。
やって来たお嬢様は、ポニーテールを揺らして頬を赤らめる。
「ただいま♡」
“お帰りなさいませ”に照れることなく、慣れた調子で返すその声。
どう考えても、常連のそれ。
俺は営業スマイルを保とうと、必死に口角を上げる。
「お、お席はこちらです……」
レモンイエローの椅子を引く手が、かすかに震えていた。
――どうしよう。
早くも、相原アスカ、2度目のご帰宅だった。




