表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ホワイトブーケ  作者: 十六夜 秋斗
一輪目『世界の片隅に根を下ろして』
3/30

≫3≪

 *≫✻≪*



『本日、首都東京区居住区(エリア)A-201で起こった<花>の侵攻に関して、新たな情報です』

『FDCAの発表によると、今回の<花>の動きに不可解な点がいくつか見受けられたということで、人為的な<花>への干渉があったのではないかと――』


「ニュースになっちゃうなんて、今回は派手にやりましたね」


 壁一枚を隔てて聞こえるキッチンの水音。リビングのテレビは夜のニュース番組を伝えている。でかでかとテロップが流れる四角い画面を一瞥して、鈴葉(すずは)は思わず苦笑した。


「わざとじゃないもん! 女の子がねぇ、食べられちゃいそうになってたんだよ? 見過ごすわけにはいかなかったんだってば~」

「はいはい、わかっていますよ。ほら、もうちょっとで取れますから。前を向いててくださいね」


 不満げに唇を尖らせて振り向いた(なつ)は、鈴葉の言葉に再び背を向ける。彼女のまるい後頭部から腰のあたりまで伸びた淡い金色の髪には――純白の花をつけた朝顔の蔦が絡みついている。それを丁寧にほどきながら、鈴葉はくすくすと笑った。


「夏ちゃんも(しゅう)も優しいんですね。わたしなら見殺しにしているところですよ」

「え~? すずはそんなひどいことしないよぉ。この前も、学校帰りに<花>をやっつけたんでしょ。勝手に怪我すると、またしゅうに怒られちゃうよ?」

「……もう、千尋(ちひろ)さんから聞いたんですね? 内緒にしておいてって、言ったのに」


 さらりとした絹のような髪に絡む緑色の蔦は、夏が芽吹かせ使役しているものだ。一言命じれば簡単にほどけるであろうそれを、あえてそのままにして夏は帰ってきた。その意味に気づかない鈴葉ではない。

 甘えん坊でかわいい、一つ年下の同居人。彼女のまろやかな色によく映える朝顔の最後の蔓を取り去って、鈴葉はそっとその髪を梳いた。


「はい、終わりましたよ」

「ありがとお、すず~。ちょっとねぇ、今日の子たちは言うこと聞かなかったんだよねぇ」


 ほにゃほにゃと笑いながら、夏は甘えるように鈴葉にすり寄る。その桜色の瞳は満足げに細められて、もちもちとした頬が胸元に埋まる。人懐っこい小動物に似たその仕草に、鈴葉はむぎゅっとその小さな身体を抱きしめた。


「ああ~、夏ちゃんはほんとにかわいいですねぇ――食べちゃいたい」

「んえ? なつはおいしくないよぉ」

「夏ちゃんからはいつもいい匂いがしますから……きっと甘くておいしいですよ」

「わあ。なつ、食べられちゃうぅ」


 夏の頬に唇を寄せて、すうっと息を吸い込む鈴葉。夏もこわい~。と口では言ってみせるが、実はまんざらでもないと思っていることは表情の端々から滲み出ていた。


 誰一人咎める者のいない少し狭いリビングには、少女二人の甘ったるい空気が満ちている。


「おい、飯にするから手伝え」


 そんな空気を裂いてキッチンから顔を覗かせたのは、相変わらず感情の見えない表情を浮かべる()だった。


「ねえ柊、夏ちゃんっておいしそうだと思いますよね?」

「は? なにを当たり前のことを、いまさら」

「ねえしゅう、今日の晩ごはんなあに?」

「カレー。早くしないと千尋が起きてくるから、手伝って」


 ぱっと跳ね上がるように立ち上がった夏は、当たり前のように柊にしがみつく。呆れたように息を吐きながらも、ぽんぽんとその頭を撫でながら再びキッチンに戻る柊。そんな彼に続いて歩きながら、鈴葉はによによと口元を緩めていた。


「そうですよねぇ。夏ちゃんはこう、頭からパクっといっちゃいたくなるかわいらしさがあるというか」

「――まあ、お前もうまそうだけどな。肌やらかいし」

「っ……」


 柊はふにっと鈴葉の頬をつまんで、その手でカレー皿に白米を盛る。カチッと固まった鈴葉を見て、夏はくすくすと笑った。


「しゅう、こういうとこだよぉ」

「は?」

「わあ、無自覚こわ~い」


 こんな会話をしている間にも、鈴葉の白い頬が真っ赤に染まっていく。両手で顔を覆ってへたりと壁に体を預ける、彼女の様子がおかしいのは実はいつも通りだった。


「どうして……ドウ、シテ……」

「おい鈴、手伝えっつってんだろ」

「無茶だよ、しゅう。さっきのはたぶん、なつでも死んじゃうもん」

「だからなにがだよ」


 いぶかしげに首を傾げる柊の鈍さも平常運転だ。見慣れた光景に夏はやれやれと肩をすくめて、人数分のスプーンを片手にキッチンを飛び出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ