表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/83

わたしはだあれ?

私はある企業で、受付業務をしている。

会社の「顔」ともいえるため、業務中は一瞬も気を抜くことができず、緊張の連続だ。

それは勤務中に限らず、私生活でも「会社の顔」としての行動を望まれている。

普段の立ち居振る舞いは言うまでもなく、SNSなどの「ネット関係」でも不用意な言動を差し控えるよう、結構強く言い渡されている。


そんな生活では息が詰まってしまうので、本当はよくないけどSNSで「裏アカウント」を使ってストレスを吐き出させてもらっている。

もちろん言いたいことをそのままつぶやいたりはせず、「フェイク情報」を取り混ぜている。

身分がばれるリスクは避けたいので、フォロワーはいるけれどこちらからのフォローは行なわない。

おかげで「フォロワー多数、フォロー0」という、いびつなアカウントになっている。




「最近辛口じゃない?」

ランチを一緒にした同僚から、そんなことを言われた。

「ランチがおいしくなかったことの感想が、かなりきつかった」のだそうだ。

「そうかしら?そんなことないと思うけどなぁ」

「自分で気づいていないかもしれないけど、きつかったよ?」

「うーん、じゃあ気を付けないとね」

そう返したものの、私が感じたことを言っただけなのだから、あまり目くじらを立てることもないと思う。




「何を考えているの!?」

ある日の業務中、受付の隣に座っている先輩に突然控室に引っ張りこまれ、物凄い形相で怒鳴られた。

何が起こったのか解らないままでいると、

「お客様に何て言ったか、気づいてないの?」

と先輩。

いつもと同じく『いらっしゃいませ』と出迎えたつもりだけど、開口一番に

「悪趣味なネクタイを締めてるわね」

と言ったそうだ。

…全く身に覚えがない…


先輩は大きくため息をつくと、私に早退するよう命じた。

私は言われるままに早退し、身支度をしに洗面所へと向かった。


一体どうしてしまったのだろう。

「表」と「裏」の区別がつかなくなっている?

そんなことをぼんやり考えていると、

「何を言ってるの?さっきのあなたが本当のあなたの姿じゃない」

という声が聞こえた。


周りを見ても誰もいない。

どうやらその声は、私が無意識のうちに発していたようだ。


改めて鏡を見ると、そこにはとても卑しい笑顔を浮かべる私がいた。

まるで自分ではないようだ。

その顔を見て思わず、

「…あなたはだあれ?わたしはだあれ?」

問いかけてみたけど鏡の中の私は何も答えず、卑しい笑顔を浮かべているだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ