表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ヒューマンドラマ作品

考える事は皆同じ


俺は朝が弱い、だから通勤で利用する最寄り駅の改札を抜ける度に思う事がある。


誰か此の駅のホームから電車の前に飛び込まないかなぁーって事を。


そうなれば1〜2時間会社に着くのが遅れても上司に怒られないだろうから。


いつもの如くホームは通勤通学のサラリーマンや学生で埋まっている。


だから俺は人のいない線路と黄色い線の間を何時も電車に乗る位置まで歩く。


「危険ですから黄色い線の内側にお下がりください」


って放送が耳に入るけど仕方がないじゃないか、黄色い線の外側以外は人で埋まっていて歩き辛いんだから。


と、その時、黄色い線の外側を歩いていた俺を黄色い線の内側から押した奴がいた。


俺は耐えきれずホームから線路に転がり落ちる。


線路に落ち顔を上げた俺の目に電車の正面が映り、俺は後方に弾き飛ばされた。


次に目を覚ましたとき俺は病院のベッドに寝かされていて、田舎にいる筈の父ちゃん母ちゃんや知らない顔の男たちがベッドを囲んでいた。


知らない顔の男たちは警察官で、そのうちの1人が事情を説明してくれる。


俺を押した奴は押した直後に周りのサラリーマンや学生に取り押さえられた。


取り押さえられた男は、「こいつが死ねば遅刻の言い訳ができるんだぁー」と叫んでいたと言う。


俺が電車に弾き飛ばされながらも生きていたのは、俺が何時も電車に乗る位置が先頭車両だった事と、黄色い線の外側を歩いている俺を見つけた運転手が見つけた時点で減速を早めに行っていたからだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 同じ思考をする人って、きっといますよね。理性が働けばただ考えただけで終わるのでしょうが、皆が皆そうではないから、犯罪は止まないのだろうなぁと。主人公にとってはさぞやゾッとする体験だったろう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ