表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旦那様は魔王様!  作者: 狭山ひびき
【外伝】魔界で一番大嫌い~絶対に好きになんてならないんだから!~
46/82

魔界で一番愛してる 2

 ミリアムはふかふかの絨毯の上で膝を抱えて、猫の子のように丸くなっていた。

 ミリアムの自室の半分ほどの広さしかない部屋の中の床には、モスグリーンの毛足の長い絨毯が敷かれ、簡素なベッドと小さなテーブルがおいてある。


 城の裏手にある山の中の、小さな家の中だった。

 ミリアムが産まれる前に、両親が二人きりでのんびり過ごすためだけに建てたらしい。数年前に母から教えられて、以来、愛馬を走らせるついでに、ミリアムはたまにここに訪れていた。

 山の中だからかとても静かで、鳥のさえずる声や、虫の音しか聞こえない。

 ガーネットのせいでささくれ立った心を落ち着けるには、もってこいの静けさだった。


「花嫁……候補……」


 ミリアムには結婚してくれなんて一言も言わないくせに。


「アスヴィルの、馬鹿。きらい。嘘つき。裏切りもの」


 ごろん、とミリアムは絨毯の上を転がる。

 ショックを受けてあふれた涙は引っ込んだが、まだ心がじくじく痛い。

 別に、ガーネットの「花嫁候補」という言葉をすべて真に受けているわけでない。

 あの不器用で朴念仁な男が、器用に二股をかけられるなんて思っていないからだ。


 だが、ガーネットが「花嫁候補」というにはそれなりに理由があるはずで―――きっとそれは、ミリアムが手に入らなかったときの保険なんだろうなと思うと、すごく腹が立った。

 確かに、ミリアムはこの十一年間、アスヴィルの愛しているという言葉を無視し続けてきた。だからと言って、保険をかけておくのはひどすぎる。

 アスヴィルの「愛している」を、少し信じられるようになったのに、また信じられなくなった。


「アスヴィル……」


 ミリアムはつぶやいて、そっと目を閉じた。



     ☆



 アスヴィルは城の中を走り回っていた。

 しらみつぶしに城の中を駆け回ってみたが、リザの言う通りミリアムはどこにもいなかった。

 あと探していないのは、厩舎のあたりだけだ。

 まさかそんなところにはいないだろうと思いながらも、もうほかに探すところがないため、アスヴィルは厩舎へ足を向けた。


 魔法で好きなところに移動できるため、移動手段として馬を使うことはほとんどないが、恋愛小説の中の王子様にあこがれるミリアムが、真っ白い愛馬を可愛がっていることをアスヴィルは知っている。

 アスヴィルは、どこかにミリアムが隠れていないか、と厩舎の中を覗き込んだ。


「ミリアム?」


 呼びかけてみるが、返事はない。

 アスヴィルは途方に暮れた。いったい、どこに行ってしまったのだろう。

 リザの言った、ミリアムがアスヴィルのことを好きだという事実は、正直まだ半分も信じていない。あれだけ大嫌いと言われ続けたせいか、頭の中で「そんなはずはない」と思っている自分がいる。


 だが、ガーネットの言葉に傷ついて、どこかに消えてしまったというのが本当ならば、少なくとも、多少の望みはあるはずだった。

 だったら、その一縷の望みが消えてなくなる前に、アスヴィルは何としてもミリアムの手をつかみたかった。

 手をつかんで、抱きしめて、ミリアムが絆されてくれるまで、愛しているとささやく。

 なんとしてでも、アスヴィルはミリアムがほしかった。


「ミリアム? いないのか?」


 もう一度厩舎の中へ問いかける。

 しばらく待っても返事がなく、アスヴィルが諦めかけたときだった。ふと、厩舎の中にミリアムの愛馬がいないことに気づく。

 ミリアムの白い愛馬に、ミリアム以外が乗ることはない。


「……裏山、か?」


 ミリアムが愛馬に乗って出かけるところと言ったら、たいていが裏山だ。

 アスヴィルは慌てて身を翻すと、裏山に飛んで行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ