表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旦那様は魔王様!  作者: 狭山ひびき
離宮の夜は大混乱⁉
24/82

謎だらけの求婚

 その日エルザは、ジェイルのために木苺をつみに行っていた。

 一番の好物は血だと豪語するジェイルであるが、実は木苺も彼の好物の一つである。なかでも木苺ソースのかかったババロアは彼の大好物だ。離宮の近くの川の近くに、木苺が群生しているのを知っているエルザは、彼のために作ってあげようと張り切っていた。


 というのも、三日前、ジェイルと些細なことで喧嘩をしてしまったのだ。

 エルザは短気で、よくジェイルと喧嘩をしてしまう。

 ほとんどはエルザが一方的に怒るだけで、三日前もその例に漏れなかった。

 おなかをすかせたジェイルが、冗談なのか本気なのかはわからないが、メイドの一人に血を吸わせてくれと言っていたのを発見しエルザが激怒したのだ。


 恋人がほかの女の首筋に噛みついているところなんて、想像しただけで怒り狂いそうだった。

 エルザは何度も血がほしいなら自分のものを上げるから他人に「血がほしい」なんて言うなと言い続けているのだが、どうしてかジェイルはエルザに血を求めることはなく、ほかの女性に血を求める。もっとも、実際にジェイルがほかの女から血を提供してもらっているのを見たことはないが。


 ――ジェイルなんか、もう知らないわよ!


 そう言って口を利かなくなって三日が過ぎた。

 さすがに三日たつとエルザの怒りもおさまって、毎度のことなんだから許してあげようと仲直りのために木苺を積みに行ったのだ。

 そして、木苺のいっぱい入った籠を持って、離宮の近くに戻ってきたとき。

 エルザは、離宮の庭で何やら真剣な顔をして話し込んでいるジェイルとリリアを見つけた。

 リリアはジェイルの従妹で、離宮の近くに住むバードの屋敷に行くついでに、離宮によく立ち寄る。今日もバードの屋敷に行くついでに顔を見せたのだろうと思ったが、二人のただならぬ雰囲気に、エルザは息をひそめて門柱のうしろに身を隠した。


(……何をしているのかしら?)


 ジェイルは言動こそ頓珍漢な男だが、容姿はとても整っていて、黙っていれば息をするのも忘れるほどの美丈夫だ。かたやリリアもピンクベージュの髪とくるんと大きな瞳が印象的な、小柄で守ってあげたくなるような可憐な女性だ。正直、二人が向かい合って手を取り合っているのは非常に絵になる。


 ――ん? 手を取り合ってる?


 エルザは門柱の影から二人をじっと見つめた。

 二人はひどく真剣な表情を浮かべて、手を取り合っている。

 エルザの心臓がざわざわと揺れた。

 どうして、手なんて握り合っているのだろう。ジェイルとリリアは仲がいいが、リリアにはバードという恋人がいるし、二人は兄弟のような仲だと言っていた。

 それなのに、二人の間に漂う空気は妙にいい雰囲気だ。


 エルザは木苺の入った籠をぎゅっと握りしめた。いますぐ門柱の影から飛び出して二人の間に割って入りたい。けれどもそうしなかったのは、もしかしたら、深刻な相談事かもしれないからだ。

 エルザはジェイルを信じている。愛していると言ってくれた彼を信じているから、彼が浮気なんてしないと言うことも当然信じている。


(きっと、何かあったのね……)


 エルザはのぞき見している自分が恥ずかしくなって、門柱の影から静かに離れようとした。――だが。


「愛している。結婚してくれないか」


 風に乗って聞こえてきたジェイルの一言に、エルザは耳を疑った。

 慌てて門柱の影に戻ると、息を呑んでジェイルを伺う。

 ジェイルはリリアの手を握りしめていた。リリアはうっすらと頬を染め、ジェイルを見上げている。


「君のいない世界なんて考えられない。生涯君と一緒にいたいんだ。たのむ、僕と結婚してくれないか」


 聞き間違いじゃない。ジェイルははっきりと結婚と言った。


(……どうして)


 エルザの目の前が真っ暗になる。

 どういうことだろう。愛していると言ってくれたじゃない。わたしだけって言ったくせに。どうして妹としか思っていないと言っていたリリアに求婚しているのだろう。リリアもどうして断らないの。あなたにはバードがいるじゃない――

 いろんな感情がぐるぐると頭の中をめぐるが、エルザの口は何も発することができなかった。

 周りの音も何も聞こえなくなって、その場にくずおれる。

 地面に膝をついて茫然としている間に、ジェイルとリリアの姿はどこかに消えていた。


「……嘘つき」


 誰もいなくなった庭先を睨みながら、エルザはようやく動かすことができた口でそうつぶやく。


「嘘つき。愛してるって、言ったくせに……」


 精神的な衝撃が大きすぎると、涙も出ないのだということを、エルザはこの時はじめて知った。




     ☆




「ジェイルさんが、リリアさんに求婚していたんですか? 本当に?」


 エルザの話を聞いても、沙良は信じられなかった。

 ジェイルはいっそ気持ち悪いくらいエルザを溺愛できあいしているように見える。そのジェイルがリリアに求婚していたというのはにわかには信じられない話だ。


「本当よ、結婚してくれって、愛しているって言っていたもの」


 思い出したのか、エルザは瞳を潤ませていた。涙をごまかすように、横を向いて袖で目じりをぬぐっている。


(どういうことですか、ジェイルさん!?)


 沙良は心の中でジェイルを#罵倒__ばとう__#した。人の目もはばからずエルザへの愛を語っていたジェイルの本命が、実はリリアだった? もし本当なら許しがたい。


「ちゃんと問い詰めたんですか!?」

「……ほんと、あんたって、見かけによらず……」

「わたしのことはいいんです! 間違いかもしれないじゃないですか」


 浮気は死刑とミリアムが言っていた。本当に死刑になるかどうかはわからないが、よくないことだというのは充分わかる。

 シヴァにこの世界に連れてこられた時、シヴァに愛人――ミリアムが言うところの暇つぶし相手――がいたのは知ったが、その時は何とも思わなかった。けれども今、シヴァの愛人と名乗る女性が目の前にあらわれたら沙良も心穏やかではいられないだろう。怒るのか泣くのか落ち込むのかは、実際に目の前に現れないとわからないが、できれば出会いたくないと思っている。


(シヴァ様、もてもてだから……)


 そういえば、あの愛人さんたちはどこに行ったのかな――、と最近見なくなったシヴァの周りにいた女性たちを思い出して、沙良は少し寂しくなった。

 一人はミリアムが追い出したのを知っているが、あと四人いたはずだ。

 シヴァの愛人は、もともといたのだから「浮気」じゃないんだろうな、と本題からずれたことを考えはじめた沙良は、「問い詰めたわよ」というエルザの言葉に我に返った。


「当然問い詰めたわよ。リリアと結婚するのかって」

「そうしたら?」

「勘違いだって大慌てしてたわ。でも、じゃああれは何だったのかって問いただしても、しどろもどろになって答えないんですもの。とにかく誤解だの一点張り。そんな言い訳、信じられるわけないでしょう」

「……ジェイルさん、最低です」


 沙良は心の中で、クッションを百個くらいジェイルにぶつけてやった。クッションなのでダメージは少ないが、クッションに埋もれて身動きが取れなくなったジェイルを思い浮かべて少しだけ清々すると、メイドが持ってきてくれたクッキーを口に入れる。

 朝食後にまだ食べるのかとエルザがあきれたような視線を向けたが、沙良は気にしなかった。昨日のように、今日も昼食を食いっぱぐれるかもしれない。そのためには食いだめしておくことが必要だ。


「でも、リリアさんは? リリアさんはバードさんのことが大好きですよ。仮にジェイルさんがおかしくなってリリアさんに求婚したとしても、リリアさんが受けるとは思えません」

「リリアがなんて答えたのなんて、知らないわ。でも、あのときリリアは顔を赤く染めて、けっして嫌そうじゃなかったもの。まんざらでもなかったのよ」

「そんな……」

「バード様も偶然わたしと同じ光景を見たって言っていたわ。その時リリアは嬉しそうだったって言ってた」

「それじゃあ、ジェイルさんとリリアさんが結婚するのを、エルザさんとバードさんは黙ってみているんですか?」


 そんなのあんまりだ、と沙良が言えば、エルザが小さく笑った。


「そんなわけないでしょ。だから、わたしはジェイルの心臓がほしいのよ」

「殺しちゃうんですか」

「だから違うわよ!」


 エルザは額をおさえた。


「ああ、もういいわ。あんた全部知らないと気が済まないみたいだし。―――わたしが持っていた木製の杭があったでしょう?」

「シヴァ様に取り上げられたあの杭ですか?」

「そうよ。あの杭には、魔法がかかっているの。バード様が十日もかけて作ってくれたのよ」


 エルザはマグカップを持ち上げて、その中に入っていたカフェオレを飲み干したことを思い出し、カップをテーブルの端におく。かわりに手をつけていなかったオレンジジュースで喉を潤した。


「魔法って?」

「一種の、惚れ薬的なものよ。あの杭を心臓に打ちつけられたものは、一生、打ちつけた人しか見えなくなるの」

「へ?」


 沙良は素っ頓狂な声を上げた。無理もない。ジェイルが「僕の心がほしいから」心臓を狙っているとふざけて――当人は真面目に――言っていたが、間違っていなかったということだ。信じられない。


「馬鹿にしてるわね? でも、その辺に出回っているインチキな惚れ薬とはわけが違うんだから。セリウス様がおいて行った古代魔法の研究書を参考にしたんだってバード様が言っていたわ。間違いなく効くはずだって」

「古代魔法……」


 聞いたことのない単語が出てきて、早くも沙良の脳は考えることを放棄したくなった。それでなくとも、魔法にはまだ慣れないのだ。それなのに古代魔法やら惚れ薬やら、少し前までの沙良の日常には決して登場しなかったものが次々と出てきて、どうすればいいのかわからない。


「本当は無理やり心を手に入れようとするのはいけないってわかってるわ。でも……、他の手段なんて思いつかなかった。どうすればいいのかなんて、わたしもバード様も、わからなかったの」


 ジェイルの心がエルザに戻れば、リリアもバードのもとに戻ってくるだろうとバードは言った。

 一生懸命考えて、エルザとバードがたどり着いた結論がそれだったのだ。お願いだから捨てないでほしいと、言える勇気は二人にはなかった。すがって、手を振り払われた時、その絶望に耐えられる自信がなかったから。

 だが、自嘲気味に笑いながら語るエルザを見ながら、沙良はなんだかおかしいと首をひねっていた。

 ジェイルがリリアに求婚したことは間違いないのかもしれない。

 だが、リリアはバードがエルザを選んだと聞いた時、顔を真っ青にしていた。屋敷に来ないでほしいと言われたと泣いていた。

 ジェイルだって、沙良の目にはリリアではなくエルザが好きなのだと映る。


(……何かが、変です)


 誰かが嘘をついているとは言わない。だが、ジグソーパズルの中に違うピースを混ぜ込んでしまったかのように、すべてが一つにまとまらなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ