表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/86

ワンピース

 一ヶ月後。


晴人とのデートで着るワンピースを買いに服屋に行っていた。


最近は、肌寒いから厚めの生地の可愛いワンピースほしいなと思う。


「お客様、何かお探しですか?」


「はい。ワンピースほしいなと思って」


「そうなんですね。ならこれならどうですか?」


「かわいいです! 試着して見てもいいですか?」


「もちろんです。では案内致します」


試着してみると、凄くぴったりで可愛かった。値段は少し予算オーバーだけど…買うことにした。


ワンピースを買って、ルンルン気分で歩いていた。


交差点で青信号になることを待っていた。


向かえに立ってる木は、葉っぱが落ち、ほとんど枝だけになっていた。


木も寒そうだな。


どんどん冬になっていくな。


次の瞬間、「ドーン!!!!!!」という凄い音と叫び声が聞こえてきた。


目の前に広がる光景。車が店に突っ込んでいて、窓ガラスの破片や壁の残骸が散らばっている。


何人もの人が倒れていた。血を流している人、動かなくなっている人…私は呆気にとられていた。いや、私だけじゃない。その場にいる人たちの動きが一瞬止まった。


信号が青に変わった。次の瞬間、私は走っていた。その事故現場をめがけて。


現場に着いた時、既に先頭に立って、救急車やら心肺蘇生をやってくれている人がいた。AEDは取りに行ってくれているらしい。


私は、血を流している人へ駆け寄った。かなり酷い傷。血がどんどん流れている。晴人から、止血の方法は教わっていた。実際にやるのは初めてだけど……「よし、私ならできる」そう言い聞かせて、さっき買ったばかりのワンピースを持っていたハサミで切った。「私が助けるんだ。この人を。私が晴人に助けてもらったように」


応急処置をしている時、救急車がやってきた。


「病院に搬送します」


「お願いします」


「あなたはこの方の知り合いですか?」


「いや、違います。ちょうど目の前で事故が起こったので応急処置しただけです」


「分かりました。応急処置ありがとうございます」


その私が処置した女性は、ストレッチャーで運ばれ、救急車に乗った。


私は、ガラスの破片や血が飛び散っている中、救急車を見送った。


「どうか、助かりますように」





その日の夜には、全国ニュースになっていた。死者は、3名。負傷者9名。大きな事故だった。


運転していた人は、80代男性。


「アクセルとブレーキを踏み間違えた」


と話していた。この間もニュースでそんな事故があった。今回は死者も出た。


あの女性は生きているのだろうか。





晴人が帰ってきた。


「今日の事故、私の目の前で起こったんよ」


「え、そうだったの!?」


「そうなの。それでね……」


「よく止血したな。教えておいてよかった。なかなか、実践するとなるとパニックになって出来ない人多いけど柚凄いな」


「でもその女の人、助かったか分からないんだ」


「そっか。柚が止血してくれたからきっと助かってるよ。僕も願っておく」


「うん。助かりますように」

続きが気になった方ブックマーク並びに感想ご指摘などよろしくお願いします!

下の⭐︎を押してくださると泣いて喜びます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いざ目の前にけが人がいると普通は何もできないはずなのに買ったばかりのワンピースを犠牲にして止血した柚はエライと思います。 たとえ小説の中の話としてもこういうエピソードは良いですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ