表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生きてる価値を探す日々  作者: 湯川田 美央
心を休める時間
28/86

女子会

 満天の星空の日から、一週間が経ったが、坂井先生とは特に進展はなかった。


まあ、医者と患者だから、展開がないのが普通か。


少しだけ期待していた自分がいたので、自分を諫めた。


私がいる部屋は、毎日女子会が開催される。


今日もその女子会が始まる。


「明日ね、孫が見舞いに来るのよ」


「いいわね。さちよさんのお孫さん、とても可愛いよね」


「そーそ。何歳だっけ?」


「十歳と四歳」


「小学生と保育園!」


「まだ生意気じゃないから可愛いのよね」


「四歳なんて、ちっちゃくて、手とか足とかがふにゃふにゃしてるところがまた可愛いよね」


「うん。そいえば、今通った看護師さん、今度結婚するらしいわよ」


「えー!お祝いしなきゃね」


「最近、笑顔増えてたもんね。彼女」


「確かにね。私たちの愛する坂井先生は結婚しないのかしら」


「そもそも彼女いるのかね?」


「謎だよね。気になるところ」


と四人で女子トークをしていると、


「何の話してるんですか?」


と坂井先生がきた。


「何でもないわよ〜」


とみんなでニヤニヤしながら顔を見合わせる。


「怪しいな。ま、いいけど。皆さん、元気ですか?」


「はい。全員元気です」


「皆さん、仲良いよね。微笑ましいです」


「そうなの。私たち、なんか仲良くなっちゃったね」


「笑うことは体に良いことなので、これからもたくさん笑ってください」


 三人の人柄がとても良いから、こうして仲良くできるんだなと思った。病室に恵まれたと思った。


そして、坂井先生の絡みも良いよね。こんなに患者に寄り添ってくれる先生、滅多にいない。


ありがたい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ