表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生きてる価値を探す日々  作者: 湯川田 美央
生きることって辛い
12/86

悪口製造マシーン

「大丈夫?」


心が泣いていた。目に涙を浮かばせて。


職場だから泣くこと我慢してたみたいだけど、私が声をかけたら泣いちゃった。



「あ、ゆずさん。また唐木さんに怒られちゃって」


「あの人さ、人の間違いつつくの大好きだから、気になるのはすごくわかるけど、気にしちゃだめだよ。こころさん」


「はい。ご心配ありがとうございます」


またあの唐木か。


唐木はすぐ人の間違い、ミスを見つけ、それをみんなに言いふらす。


悪口製造マシーンだ。


あの人に悪口言われてないの誰もいないと思う。


ほんとにたち悪い。


しかも、影でこそこそ言ってるのが無性に腹立つ。


なんで人のミスをそんなに言いふらすんだろ。


怒る時は声でかいし。


声でかい人苦手だな。


こころ、まだ二年目なのに、すごい仕事頑張ってる。


しかし、唐木はそんなの容赦しない。


唐木は、機嫌がいいときと悪い時の差が大きい。


機嫌がいいときは、全然怒らない。


機嫌が悪いときは何をしても何か言われる。


嫌みの小言のように。


50代のおばさんで、嫌みを言うのが得意のようだ。


年上ということもあり、逆らえる人が全然いない。


この会社の長老みたいになってる。


でも立場は平社員。


なんなんだろ。


この立ち位置。


平社員なのに、態度でかいし、みんなの雰囲気ぶち壊すし。


迷惑きまわりない。


きっと、誰かをいじめてないと自分の幸福が感じられないんだろうな。


人を貶めて、それを見て、自分より下に立たされた人を見るのが好きなんだと思う。


可哀想な人。


私の大切な心を泣かせた唐木。


心には、少しだけ心を許せる。


私は、ギャルとか、明るい人とか、うるさい人は苦手。


過去にそんな辛い思いしてこなかったんだろうなという人も苦手。


心はいつもにこにこしてるけど、私の生理的に受け付けないゾーンには全く入らず、むしろ仲良くしたいなと思う。



だからこそ、許せない。


いつかギャフンと言わせたい。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ