表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/193

第145話 ヴィオラはスロー禁止中

 

「ダメでしょ! ヴィオラは今、スロー禁止中なんだから!」


 レトが厳しい口調でヴィオラを(しか)りつけた。


 一方、ヴィオラは、「でも……。でも……」と、悲しそうな表情。


 そんな二人のやりとりを聞いていた僕はというと――


「スロー禁止中……だと……?」


 今まで聞いたことのない謎の規制に、気が気ではなかった。


「ねっ、ねぇ……、スロー禁止中って何……?」


 未だに天使族の二人と熱い抱擁(ほうよう)を交わし続けて離さない僕は、なんとか平静を装いながら二人にそう尋ねた。


 すると、クラリィが――


「ちょっと、スローが寝てる間に色々あってさ……」


 こちらからでは彼女の表情が見えないけれど、恐らく渋い顔をしているのだろう。


 そんな声のトーンで、実に意味深な返事をしてきた。


「僕が寝てる間……? 何だろう。僕、恥ずかしい寝言でも言ってたりした?」

「ううん。スローはベッドの上でスヤスヤ熟睡してたんだけど……。ねぇ、コルネットさん」

「はいっ! スローくんは、ずっと可愛い寝顔でしたよ!」

「えっ、寝顔!? それはそれで、めちゃくちゃ恥ずかしいんだけど!!」


 どうもはっきりしないクラリィと、話を振られ、全く補足になっていない情報を付け加えてくれるコルネットさん。そして、赤面している僕。


 なにやら僕が寝ている間に、不穏(ふおん)な出来事があったのかもしれなかった。


 先程から参加したがっているヴィオラには悪いが、取り敢えず僕は、ハグで作り上げられた立体構造を崩し、背中からずり落ちかけていたレトをしっかりと背負い直した。


 そうだ、ついでにレトにも聞いてみるか……。


「レトは何か知ってるの?」

「うん! 知ってるよ! あのね。ヴィオラはね。ひわいなんだよ!」

「えっ!? ヴィオラは卑猥(ひわい)なの!?」


 レト!! どこで覚えたんだ、そんな言葉!!


 ……と、思ったけど、いつかクラリィが卑猥(ひわい)警察と化したときに教わっていた気もする。


 ……いやいや、そうじゃない。


 そんなことより、今は――


「ねぇ、ヴィオラ……。実際、何か卑猥(ひわい)なこと……しちゃったの?」

「はい……。しちゃいました……」


 ……。


 すな。


 と、僕が心の中でシンプルなツッコミを入れていると、「すいません……。すいません……」と、ヴィオラが少し離れたところから謝ってきた。


 しかし、僕に謝られても困る。


 謝罪の矛先は、ちゃんと被害者に向けるべきで……。


 そこまで考えたところで、部屋中の視線が僕に向いていることに気付いた。


 ……。


 えっ?


 何?


 僕が被害者なの?


 もしかして、僕……。


 寝ている間に、……大人の階段、(のぼ)っちゃいました?


「あのね……。レトが言ってることはちょっと大袈裟なんだけど……。スローが今着てる服あるじゃん……」


 クラリィがようやく重い口を開いた。


「ん? これのこと?」

「うん。そう……」


 僕はクラリィに、今自分が着ている白くて清潔な男性用ローブを示す。


 ただ何故か、クラリィは(うなず)くときに頬を赤く染めていた。


「気絶したスローをデスクラーケンの触手から救い出したのはよかったんだけど、スローの服が、かなり粘液まみれだったんだよ……」

「えぇ、身に覚えがあります……」

「それでね。スローをベッドに寝かす前に、このネバネバは着替えさせないといけないぞ、って話になって……」

「あぁ……」


 なるほど……。段々話が見えてきたぞ……。


「もう下着まで全部()えないといけなかったからさ、ボクと、コルネットさんと、レトと、船長の四人で、誰が着替えさせようか慎重に検討している最中に――」

「えっ、待って。今、船長いなかった?」

「ヴィオラが先にスローの着替えを終わらせちゃってたんだよね……」

「今、絶対に船長いたよね?」

「そしたら、何故かレトが怒っちゃって、『ヴィオラはスロー禁止ー!』って……」

「ねぇ、船長」


 僕の“気付き”はことごとくスルーされたが、クラリィは一連の出来事を丁寧に説明してくれた。


 “守備力ゼロの姿”は何度も見られているとはいえ、まぁ、僕は男の中の男だから。


 僕を着替えさせることに、うら若き乙女のみんなが頭を悩ませてくれていたのはよく分かる。


 けれど、どうしてレトが怒ってしまったのかは分からないし、ましてや、この話し合いに船長が加わっていた理由なんてもっと分からない。


 すると、ヴィオラが自分の胸の前で指をイジイジしながら、なにやら弁明をし始めた。


「私……、みんなが熱心に話し合ってるのは気付いてたんだけど……、スローはまだ病み上がりだし……、色々と大変なことが重なって弱ってるから……、少しでも早く乾いた服に着替えさせてあげないと、と思って……」

「いや、それはヴィオラが正解」


 完全にヴィオラが正しいし、ヴィオラさん、マジ天使すぎない?


「違うもん! ヴィオラは抜け駆けだもん! ワタシもスローで着せ替えごっこして遊びたかったもん!」


 レトは全てにおいて間違っているし、気絶している僕では遊ばないで!


「だからヴィオラは僕禁止なの?」

「そう! スロー禁止なの!」


 どうやらアマゾネス族の幼女レトの目には、心優しきヴィオラの行動が、理不尽なものに映ったみたいだった。


「スローは、ワタシが知らない間に、ヴィオラとも遊ぶし、海賊たちとも遊ぶし、イカとも遊ぶし! ワタシとも遊んで!」

「えぇ……。デスクラーケンとは遊んでたわけじゃないんだけど……」

「スローは、ワタシのモノなんだからね!」

「承知致しました……。遊ばせて頂きます……」


 有無を言わさぬ所有者レトの理屈に、被所有物である僕は折れざるを得なかった。


「遊ぶから、ヴィオラの僕禁止令、解いてあげてくれる?」

「えぇ~」

「レトは優しい子でしょ?」

「う~ん。分かった……。スローがそう言うなら、ヴィオラもスローと遊んでいいよ」


 “僕禁止令”という言葉に違和感を持たざるを得なかったが、少し不満気ながらも、レトが発令したヴィオラの規制は、無事に解除されたようだ。


「よかった、よかった」


 これにて一件落着と、僕が一安心していると、ヴィオラが嬉しそうに近づいてきた。


「ふぃ~、危ない危ない。これ以上スローを禁止されたら、私、発狂しちゃうところだったよ~」

「発狂!? それは、ほんとに『よかった、よかった』なんだが!?」

「ふふふっ! 冗談、冗談!」


 規制解除一発目から、早速、笑顔のヴィオラに揶揄(からか)われる僕である。


「そう言えば、海賊たちはどうなったの?」


 先程のレトの発言で思い出した僕は、デモーナの顔を思い浮かべながら、みんなにそう問い掛けた。


「今、とても大変な状態みたいです」

「えっ!? 大変な状態!? なっ、何かあったの!?」


 内部分裂が進んで、新たな反逆者でも現れたのか!?


 僕は焦りながら、コルネットさんに続きの言葉を()かした。


「海賊船が故障していないか点検する必要があったみたいで、敵意がなさそうだったこともあって、あの後、一緒にデスアイランドまで帰ってきたんです」


 敵意がなさそう……。


 あの絶対に手のひら返すマンたちめ……。


 もう、あの下っ端海賊たちの調子のよさが目に浮かぶようだった。


「それで、島に到着したまではよかったんですけど、新鮮なイカの切り身がたくさん手に入ったとかで、深夜から盛大にイカ焼きパーティーを開いたらしくて……」


 おいおい……。明け方未明からイカパを開催すな、大々的に。


 ん? 待てよ……?


「えっ? でも、確かデスクラーケンって……」


 デスクラーケン()()()は万病に効くらしいけど、モドキじゃない方の本物のデスクラーケンって、食べられないんじゃ……。


「そうなんです。全員、食中毒になってしまったみたいなんです」

「ヤバすぎて何も言えない」


 分かった。


 てっきり僕は、あの下っ端海賊たちはみんな、ずる賢いヤツらだと思っていたけど……。


 勘違いだった。あいつら、ただのアホだった。


「突然、女船長さんがサント・セイント号に胃腸薬を分けてもらいに来たので驚いたんですけど、その女船長さんだけはイカ焼きに手を付けなかったそうで、今も船員さんたちの看病に奮闘しているみたいです」


 よかった。デモーナは無事だったのか。


 しかし、下っ端全員の看病……。それは心中(さっ)するものがある。


 僕はデモーナの気苦労を想像して、少し切なくなった。


 下っ端たちには何一つとして義理はないし、砂粒程の興味もないが、デモーナを(ねぎら)うために後で海賊船に行ってみようかな。


 そんなことを思った、ロイヤル・スイートの朝だった。

いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。


少しでも明るい気持ちになったり、クスっと笑っていただけていたら嬉しく存じます。


次話、『第146話 デスアイランドの異変』は、明日、8月9日(日)に投稿する予定です。


これからも、ゆるゆるな異世界コメディーを何卒よろしくお願い致します。


ご指摘やご感想もお待ちしております! 大歓迎!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▲応援いただけますと、大変励みになります!▲
 
▼みなさまのご感想、お待ちしております!▼
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ