読まない方がいいボンクラ式文章講座
読まない方がいい文章講座――。
なにせ書いてるのはボンクラですしね。
この上なく役に立ちません。
ちなみに、受講料はチョコ1個ぐらいです。
なにせ書いてるのはボンクラですしね。
この上なく役に立ちません。
ちなみに、受講料はチョコ1個ぐらいです。
第一回 『絵文字顔文字に頼るな!(なるべく、ね)』
2019/01/30 21:35
(改)
第一回 ―補講―
2019/01/31 20:34
(改)
第二回 『三人称も書いとけ!(そう嫌わずに)』
2019/02/03 09:32
第二回 ―補講―
2019/02/06 22:24
(改)
第三回 『擬音と効果音は違う!(小説においては)』
2019/02/10 10:08
第三回 ―補講―
2019/02/15 21:02
第四回 『文章を圧縮する!(必要ないけど)』
2019/02/25 16:44
第四回 ―補講―
2019/03/04 19:58
第五回 『見直す! 手直す!(没頭し過ぎない程度に)』
2019/04/05 20:53
第五回 ―補講―
2019/04/14 21:23
第五回 ―補講の続き 《答え合わせ》―
2019/04/18 19:18
(改)
第六回 『流れ・リズムを意識する!(言われるまでもない?)』
2019/06/03 20:24
第六回 ―補講―
2019/07/06 19:38
特別講義 『まず聞く相手から間違えた質疑応答』
2019/08/19 20:02
第七回 『プロット!?(そもそもその字ヅラがワナかも)』
2020/01/02 19:00
特別講義 『ボンクラ式短編の作り方的な適当レポート』
2020/07/05 19:09