表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集 碧い鳥

作者: 紀 希枝

空の上には

洸洋たる湖があります


その水は

春先の川のように冷たいのです

両手ですくうと 皮膚の細胞の隙間から

するりと血管の内腔へと沁みこみ 全身へとめぐります


果てのみえない湖面には

いっぽんの水樹が枝をのばしています

その幹ははるか遠い底までつづいていて

どこまでも澄んだ水の中 たたずんでいます


澄んだ水の底には

まっしろな太陽がみえます

燦々と輝くそれは

幾筋もの光の束で 湖面をまばゆく照らします


あいいろの天蓋から湖面へと

星々の鈴の音が舞いおりてきます

音は湖面で一度とまってから

しろい光にとけて湖へと沈んでいきます


空の上の

太陽と星々の隙間には

洸洋たる湖があるのです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ