表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/121

必ず成功しますわ

 商売人というのは、ただでさえ敵を作りやすいものだが、最近のクレメンザ氏は、高利貸しみたいなこともするようになり、かなり強引なあきないをしているので、平民たちからすこぶる評判が悪い。


「わたくしのお父様は、今よりさらに力をつけ、いずれはこの『聖都フォーディン』の政治権力を握る立場を目指していますの。ですから、まあ、上級貴族たちに疎まれるのは仕方ないとしても、平民からの支持をこれ以上失うのは避けたいのですわ」

「はぁ、そうなの。……それが、職業安定所設立と、何の関係があるの?」


 フランシーヌは、チッチッチと舌を鳴らし、人差し指を左右に振った。


「大勢の平民のためになる職業安定所は、言ってみれば大規模な『奉仕事業』ですわ。まさに、我がクレメンザ家が、平民のために活動する『良心的商家』であることを印象づけるには、ピッタリの善行。おまけに、ローゼン家と共同で事業を行うことで、上級貴族との結びつきも強くなり、一石二鳥ですの。この話に乗らない手はありませんわ」


 なるほど。


 もの凄く打算的だが、このフランシーヌの場合、『損得抜きで協力する』と言われるより、野心丸出しで動いている方がむしろ安心できる。


 でもなあ……

 いまさら言うのもなんだけど、この子を味方にするの、なんかやだなあ……


 また、さっきみたいにからかわれそうだし……


 私の躊躇ちゅうちょするような表情を見ただけで、さといフランシーヌは何を考えているのか理解したのだろう。すっと立ち上がり、スカートの両端をつまんでうやうやしくお辞儀をすると、丁寧な謝罪の言葉を述べる。


「先程は、大変ご無礼つかまつりました。愚かな小娘の戯れと思い、どうか、お許しください。……今回の『職業安定所設立』、正式に、クレメンザ家とローゼン家の共同事業として、進めていきたいと思いますの。ローゼン家の人脈と、クレメンザ家の実務能力が合わされば、この事業、必ず成功しますわ」


 この事業、必ず成功する――


 自信に溢れた、頼もしい言葉だった。

 そこまで言われては、もはや断ることなどできない。

 そもそも、私だけの力じゃ無理だから、フランシーヌに相談しに来たんだしね。


 私は、おずおずと唇を開き、言う。


「わかったわ。一緒にやりましょう。でも……」

「でも?」

「ま、またさっきみたいに私をからかったら、怒るからねっ」


 むすっとふくれた私を見て、フランシーヌは笑った。


「あらあら、あなた、けっこう根に持つタイプですのね。あんなの、ただのスキンシップじゃありませんの。ちょっと純情すぎませんこと?」

「当然でしょ! 私、あんな、押し倒されるなんて、誰にもされたことないんだから!」


 プンプン怒る私とは正反対に、フランシーヌは実に上機嫌だ。


「うふふ、あなた、初心うぶで、純情で、とっても可愛いのね。わたくし、あなたみたいな人、好きよ」

「それはどうも!」


 フランシーヌはぽふっとソファに座り、体を折り曲げると、両手で頬杖をついて、私を見つめた。それから、ポツリと言う。


「……ねえ、あなた、兄弟はいるの?」

「なに? 急に? お兄様がいるわ。カスティールお兄様。あなたも知ってるでしょ?」


 フランシーヌは、首を左右に振った。


「違いますわ。この世界のことじゃなくて、あなたが転生する前の世界でのことを聞いていますの」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 作者さん、更新はお疲れ様です! そうですか、ネタバレしそうですかw 外貌だけが良い、つもりミリアムさん本人を全然良く思われていないというのは可哀想ですね。 押し倒されますね、可愛い!素敵で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ