表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/121

強がり

 ヒルデガードは、やや眉をひそめて、ため息を漏らした。


「はぁ……何を言っているのですか? ミリアム様が『戻って来て』と懇願こんがんなさったからでしょう?」

「いや、それはそうなんだけど、森での暮らしが快適だったなら、好きでもない私のそばで、無理に働かせちゃうのは、悪いかなって思って……」


 ヒルデガードはもう一度、溜息をもらす。

 それは、先程のものよりも、重く、深い吐息だった。


「まったく、ミリアム様は本当に、人の気持ちがわからない方ですね。私は、去年の秋にクビにされるまで、8年間もあなたに仕えてきたのですよ? ……この私が、好きでもない相手のそばに、8年もいると思いますか?」


「えっ、あっ、それってつまり、私のこと、嫌いじゃないってこと? でもあなた、前に、私のことを好きかどうか聞いたら、『嫌いです、とても』って言ってたじゃない」


「あれは強がりですよ。この私が、あんなふうに、いきなり好きかどうか聞かれて、笑顔で『大好きです♪』とでも答えるような、従順な女に見えますか?」


「そ、それもそうね」


「ちなみに、『ワガママなお嬢様の相手をするより性に合ってる』も、『収入はメイド時代より上がった』も、ただの強がりです。だいたい、森で狩人と護衛の仕事をいくつかしたくらいで、ローゼン家のメイド長の給金を上回れるわけないじゃないですか」


「えぇ~、なんで、そんな強がり言ったの? あなた、別に見栄っ張りじゃないでしょ?」


 私の問いに、ヒルデガードは子供のようにむくれてから、答える。


「もうっ、そんなの、決まってるでしょう。……あなたに、後悔させたかったのですよ。つまらない口喧嘩の勢いで、私を無慈悲にクビにしたことを」


 そこで一度、ヒルデガードは深呼吸をした。

 普通、深く呼吸をすると気持ちは落ち着くものだが、ヒルデガードはまるで、石炭を投入された蒸気機関のように熱くなり、一気に言葉をまくしたてる。


「だって、ミリアム様ったら、幼少期から誠心誠意尽くしてきたこの私を! 誰よりもあなたのことを思うからこそ、時には厳しいことも述べてきたこの私を! あんなにあっさりクビにしたんですよ!? 信じられます!? 信じられませんよね!?」

「あっ、はい。その通りです。信じられません」


 ものすごい勢いで詰め寄られ、私は素直に肯定の返事をする。


 ……読者の皆様のおそばにも、いませんか、こういう感じの人。普段は物静かだけど、一度興奮すると、人が変わったように一気に喋りだすタイプ。


 ヒルデガードはまさに、そういうタイプなのです。

 約七ヶ月前、ミリアムがヒルデガードをクビにしたときも、こんな感じでああだこうだと激しい言い合いになり、結果、彼女は解雇宣告をされたのだ。


 なおもヒルデガードの興奮は収まらない。

 どうやら、自分の言葉で自分を煽るような感じになっているらしく、顔を真っ赤にして、普段の彼女からは想像もつかない激しさで怒鳴り続ける。


「そもそも、私がどうして、実家のある北の辺境『アリセン』に帰らず、あんな薄暗い森の中で狩人をしていたか、わかりますか!?」


「わ、わかりません……」


「どうしてわからないんですか! お馬鹿!」


「はい! 馬鹿ですいません!」


「都から馬車で数時間のあの森なら、私を勢いでクビにしたことを反省したミリアム様が、もしかしたら迎えに来てくれるかもしれないって、期待してたからに決まってるじゃないですか!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 好き……。毎秒更新してください笑
[一言] いや、なんかもうヒルデガードさん可愛いかよ…ですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ