表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/121

生涯する必要のない行為

「ああ、そういうこと。そりゃそうよ~、大変だったわよ~。うちのお店、食堂としても酒場としても、大忙しなんだから。この前なんて、冒険者の団体さんが一度にやって来て、私がいなきゃ、とても……」


『お店は回らなかった』と、自分の働きぶりを誇るように言おうとして、やめた。

 一生懸命働いたが、結局のところ、ヒルデガードのお給料の、半分も稼ぐことができなかったんだから。


 私は、なんだか急にみじめな気持ちになって、俯きながら、謝罪の言葉を述べる。


「ごめんなさい、ヒルデガード。私、これでも朝から晩まで精いっぱい働いて、できる限りのことはやったつもりだけど、これっぽっちしか稼げなかった……」


 重たい沈黙が、地下室に流れる。

 ペラ……ペラと、ヒルデガードが紙幣をめくる音だけが、耳に届いてきた。


 そんな沈黙を打ち壊したのは、ヒルデガードだった。


「これっぽっち……ですか。確かに、ローゼン公爵閣下が、ミリアム様にお与えになるお小遣いと比べれば、微々たる金額かもしれません。しかし、この封筒の中に詰まっているお金は、決して少なくありませんよ」


 ヒルデガードは、もう紙幣を数えていなかった。

 彼女は、私の目を真っすぐ見て、言葉を続ける。


「そうですね……例えば、平民の夫婦なら、つつましくであれば、一ヶ月は生活していけるだけの金額です。パンを買い、魚を買い、たまには安い酒を飲むこともできるでしょう。もっとも、持ち家か借家かで、生活費は変わってきますから、一概には言えませんが」

「そ、そうなの……」


 ヒルデガードがいったい何を言いたいのか分からず、私は曖昧な返事をした。


「逆に言えば、ほとんど一日中、朝から晩まで働いても、夫婦二人、つつましく生活していくのがやっとということです。これが、ほとんどの平民にとって『当たり前の生活』であり、一生のほとんどを費やしていく『労働』という行為です。高貴な生まれであるミリアム様にとっては、本来なら、生涯する必要のない行為ですね」


 私は、やや自嘲的に笑う。


「そうね。あなたにお給料を払うって目的がなかったら、私、きっと、一生酒場で働くことなんて、無かったと思うわ。実際、最初は本当に大変で、逃げ出したくなったくらいだもの。でも、今では結構、楽しんで働いてるのよ。自分で言うのもなんだけど、店長さんやおかみさんにも、頼りにされてるんだから」


 そこで、会話は途切れた。

 またしても、静寂が地下室を支配する。


 十秒ほど、ほぼ完全な無音が続いた後、ヒルデガードが口を開いた。


「……ミリアム様、本当にお変わりになられたのですね」


「えっ?」


「正直に申し上げますが、ミリアム様が『身分を隠して酒場に雇ってもらう』と言い出したとき、私は、せいぜい三日働くのが限界で、すぐにを上げるだろうと思っていました」


「み、三日って、いくらなんでも、私のこと舐めすぎじゃない?」


「酒場仕事は、見た目以上の重労働ですからね。とてもではありませんが、今まで一度も働いたことなどない、蝶よ花よと育てられてきた『お嬢様』に務まる仕事ではありません。ふふっ、それについては、今日まで実際に働いてきたミリアム様の方が、私などよりよくご存じでしょう?」


「ま、まあね。でも私は、なんとか耐え抜いたわよ」


 ふんすと胸を張ってそう言った私の姿がおかしかったのか、ヒルデガードはクスリと笑った。


「そうですね。ご立派ですよ、本当に」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ