表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
DEX極振りでトッププレイヤーを目指す  作者: 玉子割り機
第一章
17/67

第13話

「ミニマムアローって何だ?」

「あぁ、あれか。一回使ってみろよ」

「ちょっと待て、矢がない。10レベ超えたから初心者の矢×∞がなくなった。かわりに矢×100が1セットだけはあるが」

「帰りは任せろって、だから早く」

「しゃあねえな、"ミニマムアロー"」

番えていた矢が緑色に薄く光ってから急に手元から消えた。

「え、どこいった?」

「そこにあるじゃねーか」

足下にクレヨンサイズになった矢が落ちていた

「何これ、使いづらっ!」

「エイト、一回スキル説明欄見てみろよ」

・ミニマムアロー 番えた矢を小さくできるアーツ。重心を中心に小さくなる。

「そのまんまだな」

「だな、β時代も1番使いづらいアーツで有名だったぞ」

「そもそもどうやって使うんだ?1本1本射たとしても命中させづらいし、アローショットと併用しても小さすぎる」

「分かっただろ、これは死にアーツだ。アーツも試したし今日は一旦帰るぞ」

「仕方ねー、帰るか。というよりこの矢、いつ元に戻るんだ?」

足下にはクレヨンサイズの矢が転がったままだ。

「緑色に光ってるからエンチャントの一種なんだが、いつ戻るんだろう。エンチャントな'打消の純水'で戻るんだが使ってみるか?コレ」

「使うから貸してみろ、ソレ」

「って言い方、まぁいい。ほらっ、やってみ」

'打消の純水'を矢に使うと矢が元のサイズに戻った

「ま、詳しいことはエイトが見つけたことだし自分で試すか、検証班に依頼するかしとけよ」

「分かった、んじゃ矢もないし帰るかな」



今までの魔物紹介

第11話より あの魔物

名前:ミニラビット

小さめのサイズのため攻撃が当てにくい、その上すばしっこい。なぜ初心者の草原にいるのか不思議なモンスター

次話は23時に投稿します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ