AS職業解説回
少し短いですが許してくだせぇ
近距離
騎士:初心者に優しいバランスタイプ。攻めたり、守ったりなどといろんなことができる万能型
重戦士:攻撃なら攻撃特化、守りなら防御特化とパーティー構成の要になってくる職業。1度目のスキル分岐でパワータイプかディフェンスタイプかに分かれる
軽戦士:AGI値やDEX値が大切になってくる職業。1度目のスキル分岐でAGIがより必要になる忍者のスキル、DEXがより必要になる盗賊のスキル。どちらも斥候に向いている職業
中距離
槍使い:立ち回りが非常に簡単な為、やや初心者向きの職業。レベルを上げていくほど強くなっていく晩成タイプ
鞭使い:武器の取り扱いが少し難しい、上級者向けの職業。スキル分岐でテイマーのスキルの選択肢が出てくる。テイマーを目指すならコレ
遠距離
魔法士:大きな攻撃魔法が使える、中級者向けの職業。INT値が高いほど攻撃力が上がる。スキル分岐ごとに使える魔法が増える。
弓使い:どの職業よりも遠い距離から攻撃ができる、上級者向けの職業。スキル分岐で連射型のスキルと一発型のスキルに分かれる。一発型にはさらにスキル分岐があり、長遠距離型と中距離型に分かれる。
支援型
治癒士:パーティの回復役、1パーティに1人いると助かる職業。INT値が高いほど回復力が上がる。レベルが上がると蘇生魔法が使えるようになる。
魔術士:パーティのバフ役、この職業の人がいるだけで随分と戦闘が変わる。スキル分岐で最終的には呪術師のスキルが手に入る。
呪術師:パーティのデバフ役、この職業の人がいるだけで随分と戦闘が変わる。スキル分岐で最終的には魔術士のスキルが手に入る。
次話は23時に投稿します