表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/146

ぐらんぶるーに潜りたくて⑪

 しばらく休憩を挟んで2回目を潜り、俺たちのグループは基本的なスキルのテストは終わった。


「終わってもうたから、明日潜る2回は遊びになるわ。今日やってないスキルが中性浮力とあともう1個あるからそれをやって、終わりって感じになると思う。でも2回潜らなあかんから、もう1本は確実に遊びになると思う。」


そんな話があって、俺たちの班は解散に。しかし、帰る前に終礼みたいなのがあるし、鯖江駅までは先生に送ってもらうため、片付けが終わるまでは待たないといけない。


 ということで、俺と雄之助は堤防に腰掛けて待つことにした。それぞれ、ジュースを片手に。俺はレモンの風味がついた炭酸水。雄之助はぶどうジュースだ。


「「づがれだぁ!」」


海から上がって感じる疲れ。さっきまではそうでもなかったし、海の中では何も感じなかったのに、身体の重さを強く感じる。下の方ではいくつかの班がまだ潜っていて、飛び込むところで話している声が聞こえてくる。そっちからも「キレイだった」と「疲れた」の声が聞こえてくる。


 炭酸を塩辛い喉に流し込むと、喉の奥がシュワシュワする。これがビールだったらもっと気持ちいいだろうなとか思うけど、俺は未成年。その楽しみは来年に持ち越しだ。


「俺らってもしかして進むん早いんかな?」

「そうちゃう?他の班は見る感じまだやらなあかんことありそうやし。」

「ってことは、明日海入るん1番かな?」


今日はプールでほぼ全部の練習をしてきたから海に入るのは少し遅かった。だから少し濁っていたり、底の藻が巻き上げられていたけど、明日はきっとそれがない海に潜れることになる。


 そのことに気づいた瞬間、身体中の疲れが吹き飛んだ。


「楽しみやな。」

「なんか急に元気なってるし。まあ、楽しみやけど。」


そう雄之助と乾杯をする。今から明日が楽しみだ。


 しばらく海を眺めていると、最後の班が海から上がってきたのが見えて、俺たちは元の席に戻った。


「めっちゃ疲れてるやん。」


別の班で潜っていた同じ学科の奴らに話しかけて、海の感想を語り合う。潜っている間だけじゃなく、外でも楽しめる。そんな魅力がダイビングにはあるのだと思って、まだ1日あるのに、この授業を選んでよかったなと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ