表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/32

ヒーロー試験・実技試験前

ヒーロー試験・実技試験当日。


試験会場に着いた俺は受付をした後、自分の受験番号が書かれた教室の中に入り、指定された席に座って始まるのを待っていた。


「大丈夫…。俺は、大丈夫…」

そう自分に言い聞かせながら深呼吸をするも、緊張が和らぐことはない。


筆記試験だって、なんだかんだで合格できたのだから、今回も何とかなるだろう。

とは思っていても、妙に落ち着かない。


それにしても筆記試験が、付け焼き刃の知識で合格できる内容で良かった。

筆記試験は自動車教習所の学科試験のように、簡単かつヒーローにとって大事な問題ばかりが出た。

おかげでアメリカでヒーローをやっていく自信が湧いた。


実技試験だって、俺の異能をフル活用すれば絶対合格できる。

そう確信していても、会場の雰囲気もあってか、緊張でずっとソワソワしていた。


「その言葉…もしかして、日本人?」


すると急に、隣の席にいた男に話しかけられた。

男は20代くらいのアジア人で、いかにも好青年という感じの塩顔イケメンだった。


「えっ、アンタも日本人か?」

「いや、僕は韓国人さ。だけど母さんが日本人だから日本語は得意だよ」

「へぇ。だから流暢に日本語が喋れるのか」


彼が話しかけてくれたお陰で、少しだけ緊張が和らいだ。


「なぁ。アンタ、名前は?」

「僕はソ・イチャン。君は?」

「俺は風間善。よろしくな、ソイ(大豆)ちゃん」

「ははは。それ、日本人によく言われるよ。ソイとか大豆くんとか」


皆、考えることは一緒なんだな。


「こちらこそ、よろしくね。ゼン」


こんな形でヒーロー仲間ができるなんて思いもしなかった。

アメリカ(こっち)に来て初めてできたヒーロー仲間に、俺は運命を感じた。


「俺達、一緒に受かるといいな」

「そうだね。でもヒーロー試験は合格率が低いから、受かるか心配だよ」

「大丈夫だって。きっと受かるさ」


俺は異能を使って、ソイの能力を鑑定してみた。


異能は7つもあるのか。

しかも火や水に、土や風まで操れるなんてチートすぎる。

これだけ強力な異能ばかりであれば、合格どころかトップヒーローも夢じゃない。

ソイの異能はどれもヒーロー映えするから、逆にどの異能を軸にするかで迷いそうだな。

その上、ソイの場合はイケメンだから顔出しヒーローとして売り出すのもアリだ。


…天は二物を与えず、というのは真っ赤な嘘だな。

人気ヒーローに必要なものを全て持っているソイが羨ましくなった。


ソイとの雑談で心が和んでいると、試験官が教室に入ってきた。


「皆さん、お待たせしました。今から実技試験の前の最終チェックを行います。順番に確認しますので、引き続き座ったままお待ちください」


すると試験官はクリップボードとボールペンを持って、一人一人をチェックしてはクリップボードにメモをしていた。

その際、時々何人かの受験者が、試験官に教室から出て行くよう言われていた。


アレは一体、何なんだ?

なぜ教室から出ていくのか気になっていると、試験官はとうとう俺の前までやってきた。

そして俺の顔を見ると、黙ってクリップボードにメモをした。

その次に、隣のソイの顔を見る。


「そこの貴方は教室から出てください」


ソイもなのか?!

何を基準に、出ていけと言われているんだ?

教室から出ていく受験者達を見ながら、共通点を考えてみる。


……あ。

もしかして。

俺は教室に残っている受験者と、ソイの後に出て行くよう言われた受験者を鑑定してみた。


やっぱり、そうか。

教室に残った受験者の異能を確認すると、どれも大した異能を持っていなかった。

異能が3つ以下だったり、5つあっても残念な異能しかなかったりと、残念な人ばかりだ。


それに対して、出ていくよう言われた受験者たちは皆、異能が5つ以上あり、そのどれもが戦力になり得るほどに強力だった。


試験官は俺と同じように『鑑定』の異能がある。

だから鑑定で異能を調べて、一定の基準以上の受験生は出ていくように言っていたワケか。


だとしても、何で俺は異能が9つもあるのに、出ていくよう言われなかったんだ?

と一瞬疑問に思ったが、その理由も一瞬で分かった。


俺が『異能無効化』の異能を持っているからだ。

だから試験官は俺を鑑定しても、異能ナシと判断して居残り組だと判断したんだ。


しばらくすると試験官は全員をチェックし終えて、教室の前に立った。

そして一呼吸すると、教室に残った俺達に非情な通告をした。


「皆さん、お待たせしました。本日の実技試験は終了しました。どうぞお帰りください」


試験官のその言葉で、教室中がどよめいた。


「ちょっと待ってください! 私達、まだ何もしていないですよね? それなのに終了っておかしいじゃないですか!」


受験者の一人が試験官に抗議するも、試験官は表情を一切変えず、俺達に冷たい視線を送った。


「何もする必要はありません。なぜなら先程、皆さんの異能を確認しましたから。その上で、私の異能で実技試験の合格率を計算し、合格率が20%未満の方をここで不合格とさせていただいてます」

「そんなぁ!」

「不公平だ!」


受験者達は皆、理不尽な試験結果に納得できず、試験官に詰め寄った。


当然、俺も結果に納得していなので、試験官に直接抗議しに行く。

俺の場合、試験官は俺の異能を正確に把握できていないから、合格率が正しく計算されているはずがない。

間違った計算のせいで落とされるんだから、納得できるはずがない。


受験者達が一斉に、波のように試験官へ押し寄せる。

だが、試験官の前に突然出てきた壁に阻まれて、試験官に近づくことすらできない。


アレは試験官の異能で出したバリアだ。

ということは異能化無効の異能を持つ俺なら、そのまま通れるはずだ。

とはいえ念のため、俺は透明化の異能を使った上でバリアをすり抜け、試験官の前へと来た。


「なっ?! 何ですか、貴方は!」


()()()()の俺が目の前に現れるなんて思いもしなかったのだろう。

さっきまで無表情を貫いていた試験官は、わかりやすいくらいに狼狽えていた。


「お願いします! 俺に、もう一度チャンスをください! 合格率をもう一度計算してください!」


俺は試験官の前で、床に膝と頭をつけて土下座した。


「だから、そういうのは困りますって…。というか貴方、どうやってバリアをすり抜けたのですか?」

「身体を透明化させて入りました」

「透明化? そんな馬鹿な…だって貴方は…!」


試験官は俺の言うことが信じられない様子だった。

なんせ異能ナシと鑑定した俺が、透明化の異能を使えるんだか信じられないのも無理はない。


「俺、異能無効化の異能を持ってるんです。だから鑑定しても俺の異能が見えなかったんじゃないでしょうか?」

「異能無効化ですって? そんな嘘で誤魔化せると思っているのですか?」


「本当なんです! だからお願いです。もう一度確認してください!」


俺は試験官を説得するために、異能で分身を複数作って試験官を囲い、全員で土下座した。


「なっ…! まさか…?」

これで俺が異能ナシではないことが嫌でも分かったはずだ。

予想外の出来事に、試験官は目の前の光景に戸惑っている。


試験官はしばらく俺の顔をじっと睨み続けた後、顎に手を当てて考え込むようにしながら、口を開いた。


「先程、測定した際は0%だった貴方の合格率ですが…今、測定したところ計測不能になりました。こんなこと、ヒーロー試験始まって以来の珍事です」

「そうなんですか? じゃあ、この場合ってどうなるんですか?」


「……わかりました。今回は例外的に、実技試験を受けてくださって構いません」

「やった! ありがとうございます!」


困惑している試験官とは反対に、俺はその場でガッツポーズをした。

そして試験官に連れられて、実技試験が行われている会場へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ