第三十四話 ランクアップを目指す事になりました
『ハイキ様の望む家を借りる方法はあります』
サイラさんが教えてくれた方法はとても簡単だった。
登録したギルドで実績を出す。
それだけだった。
俺の場合、具体的に言うと、露店で中金貨三枚…つまり、日本円で三十万円の売り上げを毎月出す事だった。
それがどうして、俺が望む家につながるのか。
その理由は商業ギルドの経営に関係していた。
冒険者ギルドが依頼主と冒険者の仲介をし、その仲介料などで経営しているのに対し、商業ギルドは違う方法で経営をしている。
その収入源の一つがギルドカードの更新料だ。
冒険者ギルドと同じように商業ギルドにもランクがある。
ランクが上がれば優遇される所は同じだけど、大きな違いが一つだけある。
それは商業ギルドのランクが申告制と言う事だ。
冒険者ギルドでは依頼の達成数や難易度の高い依頼を成功させ、ギルドの判断でランクが上がっていく。
一方、商業ギルドの場合は、商売をする店の形態によってランクが変わる為、自分からの申請が必要になる。
俺のように個人で行う露店はEランクでいいけど、店舗を持つ事になったらDランクで再申請しないといけないし、再申請をしないままだと罰金や最悪ギルドカードが無効になってしまう。
商業ギルドの更新料はランクによって変わる。
俺がやっている露店ならEランクになるので、更新料は年に一回、小金貨一枚。
ランクが上がれば上がるほど更新料は増えていく。
サイラさんが言うにはこのランクが重要だそうだ。
「ハイキ様はEランクで実績はありません。ですが、もし月に小金貨三枚の売り上げを出していけば、商業ギルド側からある提案が来るはずです。」
それがランクアップだ。
通常、自分から申請をしない限り商業ギルドではランクアップはされない。
ただし、商業ギルドが実績を認め、本人が了承した場合に限り、申請なしでランクアップが出来る。
ランクアップすれば商業ギルドのある街で商売をする時、色々と融通が利くだけじゃなく、商談や取引の時にも便利なんだそうだ。
商業ギルド側の建前は「実績を出している有能な人間が低ランクではいけない」と言う事だけど、要は「ランクが低いと更新料も低い」からその値上げみたいなものだ。
特例だろうと更新料は毎年取られていくし、割引もない。
その代わり、特例のランクアップを相手に了承してもらう為に商業ギルドもあらゆる手段を使う。
商業ギルドの関与する施設を無料で使えるようにしたり、事業拡大の融資の話を通しやすくしたり、別の街に商売へ行く時の護衛を用意したり…
住みやすい家を準備してくれたり。
更新料はその街の商業ギルドの収益になるから、ギルドも出し惜しみはしないらしい。
特に家に関しては、その人間が街に永住、もしくはいつでも戻って来られるように、本人が望む限りの物を用意してくれるそうだ。
ギルド側も下手な事をして収益がゼロになるより、多少お金を出してでも収入源を確保したいって事だ。
「昔、別の街にとても実績の高いDランクの商人がいました。その街の経済はその商人によって支えられていると言ってもおかしくなかったのですが、その街の商業ギルドは少しでも利益を手に入れる為に商人を無理矢理Bランクに特例のランクアップを行いました…本人の許可なく。商人のランクは上がり更新料も高くなりましたが、商業ギルドは特例ランクアップの待遇も話し合わず、むしろ『名前だけはBランクだが、誰もお前を高ランクとは扱わない』とまで言って、あざ笑っていたそうです。」
その結果、無理矢理Bランクにされた商人は激怒し、持つあらゆる伝手を使ってその一連の話を街中はもちろん、他の街にも広めるだけ広めた後、街を去った。当然、その街の経済を支えていた商人がいなくなった事で、経済は崩壊。見切りを着けた他の商人達も我先にと街を出た事で、流通も止まり、何もない荒れ果てた街に変わり、その街の商業ギルドも多くの不正が見つかり、関係者は捕まったそうだ。
その惨劇を回避する為にも、今の商業ギルドは特例ランクアップの際はより慎重に動くらしい。
本人の了承は必ず確認するし、望む物は可能な限り用意する。
ちなみにサイラさんがこの手の話に詳しい理由は、店を始める時や家を三軒買う時に色々と話を聞いたからだ。
「魔道具の事に集中する為には、多少の知恵は必要でしたので…」
そう言っていたけど、充分過ぎるほどの量だと思います…
サイラさんの名前を知っていたユーランの商業ギルドはすぐに優秀な人材を集め、サイラさんの要望を可能な限り対応してくれたそうだ。特にその中の一人はとても優秀で、サイラさんがなんとなく口に出した気になった事や過去に起きた事などを全て細かく話していたらしい。
「おかげで、実例も含めた情報を学べました。魔道具開発の役には立ちませんが。」
ともかく、そんな訳で俺は特例ランクアップを受ける為、商売を始める事になった。
売り上げは今のところ、順調。
女将さんの話だと、商業ギルドでも話題になっているとか…
…なんで宿の女将さんがそんな事わかるんだろう。
…気にしたら負けだ負け。
問題は俺の体力と精神力だけど…
自分で適当に休みを決められるからそこはなんとかなるか。
静かに暮らす前になんでこんなに騒がしい毎日を送らないといけないんだろう…
…まあ、どうせ一時的な物だし、意外と明後日ぐらいには客足がなくなっているかも…
…それはそれで問題か。
…程々に頑張って、程々に過ごします。