表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界子守道中  作者: トライド
暁明の向こう〜豊穣の森〜
118/122

交点

 館の一階、食卓にて4人が集まり、そのうちの2人が目線の高さを合わせて話していた。


「上を見回ってたらこの子がいた…と。えーと、キミのお名前はなんて言うのかな?」


「宇多野凛…」


「ウタノリンちゃんって言うんだね。ウタノちゃんはどうしてここにいるの?」


「…えぐ…っ…、ぐす…」


「あーあ、探偵が泣かせちゃったー」


「うわあ!ごめんごめん。こ、これ!飴とかいる?」


「…いる」


 カオルはリンと名乗る子どもの相手に悪戦苦闘していた。友達の弟や妹と関わることが多く、子どもの相手には慣れている自負が彼女にはあった。しかし、肉親と一緒にいる子どもと話すならまだしも、1人残された子どもと話すのは全く別の次元のことだった。早々に質問を取りやめることにし、なぜリンという少女がここにいたのかを推測する。


「もしかして、ここに住んでるの?」


「…うん」


「てことはもしかして…、ウタノさんがここの大家さん…でしょうか?」


「うん」


「海部さん、じゃあ後は頼むよ」


「こんなの聴いてないんだけどな。ま、いっか。今日からこちらでお世話になります。私が海部陽葵、あっちの冴えないヒョロイ奴が白雪薫、ブリリアントカットされたダイヤのように輝く顔に、見る者を引き込むような深い黒い目の人が赤城双葉っす。これからどうぞよろしくお願いします」


「えっと、じゃあ、私は外の小屋にいるから、用があったら来てね」


 そう言って佇む少女には、妙な圧力があった。何かを求められている、ヒナはそう思った。だが、何を求められているのかはわからない。カオルとフタバは既に二階に上がり、探偵に頼ることはできない。そうやって悩んでいると、手を握られた。


「海部さんって、お姉ちゃんか妹、いる?」


「…え?姉ならいますけど。何かあるの?」


「…びんご」


「何か言いました?」


 少女は相変わらず妙な圧力を体に纏ったまま、目線を左に向けて何か考える素振りをみせる。それから玄関の方に歩いていき、彼女はドアを開けたところでようやく答えた。


「…妹って感じがしたから、私のことお姉ちゃんと思っていいよ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ