表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アイスティー

作者: 立花友香

最初から最後まで何も分からなかった。

それを恋と呼んでもいいのなら、私は彼に恋をしていた。でも、もう失ってしまったの。



思い悩むと悲しみの湖に沈んでしまう。

その湖の水は凍えるほど冷たく、表面には厚い氷が張っているの。

沈み込んだら最後、二度と浮かび上がることはできない。


私は人のぬくもりを求めて秋の雑踏に繰り出したの。

けれども、すれ違う人々が私の悲しみを知るわけもなく、笑顔で私を追い越してゆく。

彼らには人生という進む道がある。日常という帰る場所がある。

私には?私には何もない。以前はあったの。あなたという現在が。


どのくらい歩き続けたのだろう?足が震える。

これは疲れから?それともこれから続くこととなる孤独への恐怖から?

分からない。どちらでもいいわ。だって私はくたくただもの。


薄暗いこの喫茶店は何故か落ち着くの。

コーヒーはぬるくて、ケーキも美味しくないのだけれど、BGMに流れるゴシックロックが私の好み。…ああ、それは彼の好みだったわ。

ここは彼との待ち合わせの場所。

意味のないお喋りに何時間を費やしたかしら?彼の瞳をどれだけ見つめたかしら?

あの時の私は心地よい痛みを伴う甘く不思議な彼との時が永遠に続くものと思い疑っていなかった。おそらく彼も。


ねえ、あなたは私を忘れる?


交わした約束。破れた約束。嘘に真実。沢山のすれ違い…もうそんなものどうだっていいわ。思い出は嘘となったの。

確かな記憶。それは鏡のよう。一時しか姿を映せない。

時とともに薄れ、塗り替えられて、もう、それが本当に起こったかどうかなんて誰にも分からない。


ねえ、私たちは友達だった?



私自身で打ち砕いた友情というガラスの置物。その破片でさえも拾い上げることができなかった。

破片に両手を朱に染め、私は叫ぶ。「私を赦して!」と。

塞がれた声の通り道。届かぬ叫び。届かぬ想い。



アイスティーにいつもは入れないシロップを入れたの。

透明なそれは琥珀色の私の心に溶け込んで、静かなきらめく彼との思い出の日々を垂れる。

青いストローで勢いよくかき混ぜると、思い出は多くの記憶に紛れてもう見分けが付かない。

私はそれを飲み干すと、席を立って店を出た。

コップに残された氷の塊が名残惜しそうにカラン、と音を立てたのを聞いたのは、私の気のせいかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読ませて頂きました。 描写、といいますか、表現力がとても良いですね。後半部分が特に。 読んでいても苦痛ではなく、スラッと読み進めることができました。 これからも執筆頑張って下さい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ