表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽りの王  作者: ゆなり
118/122

百十七

 私にとって想定外だったように、二若達にとってもこの遭遇は不本意なものであるようだ。

 二若と香麗は私の姿を認めると驚いたように足を止めた。何事かを香麗に囁き、二若は私のいる池へと足を踏み出してきた。

 冗談じゃない。私は素っ裸なんだぞ!?

 置いてけぼりにされかけた香麗は、二若にすがり付いて引き止める。

 よし、そのまま止めておいてくれ。その隙に私は服を……

 岸辺に置かれたままの衣装へと目をやり、うめき声を上げそうになった。

 二若の近くにあるじゃないか!

 これでは取りに行く事もままらなん。

 どうしようかと周りを見渡していると、香麗を振り切った二若が池の中へ入ってきた。蹴立てられた水面が揺れて、水に浸かっていない上半身をぬらす。

 香麗はそんな二若に戸惑いつつも森へと向かう。

「こっちへ来るな! 私は香麗の事を誰かに話すつもりなどない。早く行け!」

 二若の考えは判っている。香麗を逃がす時間を稼ぐために、私に暫くの間大人しくしていてもらうつもりだろう。

 私は見逃すつもりだと言うのに!

 シッシッと手を振って向こうへ行けと身振りで示すが、二若は構わずこちらにやってくる。

「馬鹿者! 来るなといっているだろう!」

 なるべく肌を見せないよう身を捩りつつ、水をかけて追い払おうとした。その程度で諦めてくれるはずもなく、あっという間に傍まで来てしまう。一応はこちらを気遣ってか、視線を明後日の方に向けてはいるが……

 二若は上着を脱ぎ、それをしゃがみ込んだ私の肩にかけてくる。

 私は慌てて前身ごろをかき合せ、急いで肌を隠した。

 ホッと一息ついて、怒鳴った。

「来るなといっただろうが。……私は追わんといっているのに。この愚か者め」

 慌てたせいか、少し息が切れた。

 微妙に体の中に毒でも残っていたか。まだ体調は完全とはいえないらしい。

「判ってる。だけど今は一緒に来てくれ」

 上着の下に隠れている腕を掴み、立ち上がらせようとしてくる。

「何を危惧しているか知らんが――」

「今の、一姫の悲鳴だ! 人が来る。今見つかるのはまずいだろ!? だから、早く!」

 なんだそんな事かと拍子抜けした。

 こんな場所でも悲鳴に気づけば人は来るだろう。いや、禁足地だからこそ、余計に何があったかと調べに来るはずだ。悲鳴に気づけば。

 この近辺に兵は配していないし、気づかれるも何もないが、二若の危惧は一理あるのも事実。しかしだ。

「私とて悲鳴など上げるつもりはなかった。お前達の邪魔をするつもりもないし、私一人ならなんとでも言い訳できる。さっさと行け」

 身を捩り二若の手を振り払いながらいえば、じれたように反論してきた。

「そんなこと言ってる場合じゃないんだよ」

 チラチラと二若は己がやってきた方へと視線を投げている。

 そこで何かがおかしいと、私もようやく察した。

 こいつは、一体何にここまで警戒しているんだ?

 私や三姫、それにその配下の者なら、それこそ警戒する必要などないだろう。そもそも城の兵を歯牙にもかけていないような奴だ。警戒する相手なんて尋常ではない。

 水の中から立ち上がり、二若と同じように二人が出てきた方向へ目を向けた。

 ここまで二若が警戒するものと言えば、それはもう……

 己の思考に集中していて、私の意識は二若にはなかった。だから気づけなかった。

 切羽詰った様子で歯を食いしばり、硬くその手を握り締めた事を。

 すまなそうな眼差しで私を見ていた事も。

「ゴメン、一姫」

 何が? と、振り返ったところ、みぞおちに大きな衝撃を受けた。

 グルリと視線をめぐらせ己の体を見下ろし、二若に当身を食らったのだと知った。

「なに、……を……」

 薄れいく意識の中、最後に視界の中に入ってきたのは、険しい眼差しでどこかを睨みすえる二若の姿だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ