表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/23

003 【HND】羽田空港の離着陸を見守るスレ★39レグ【RJTT】

今話は九割の人が好きなはずの掲示板回

最初に謝っておきます。福岡県民の人ごめんなさいm(_ _)m


【HND】羽田空港の離着陸を見守るスレ★39レグ【RJTT】



421 名前:ブーイング@774さん[sage]

NPA124便 B787-8 福岡→羽田

FA中にバードストライクで左エンジンから出火でゴーアラウンド


動画リンク


422 名前:ブーイング@774さん[sage]

ファイナルアプローチ中だったらそのまま着陸した方が安全じゃないの?


423 名前:ブーイング@774さん[sage]

左エンジンから火を吹いた直後に機体が左に流れた貴重な映像だな


424 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>422

滑走路からズレたからゴーアラウンドしたんだろ常考


425 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>422

無理やりランディングを続行するほうが危険だぞ


426 名前:ブーイング@774さん[sage]

トラブルがあったら取り敢えずゴーアラウンドは常識なんだろうね


427 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>422がフルボッコで草


428 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>421

旋回中にエンジンの部品が落下してね?


429 名前:ブーイング@774さん[sage]

映像では分かり難いけど落下したように見えなくもないな


430 名前:ブーイング@774さん[sage]

大田区に航空部品らしき物が落下したという報告はないよ


431 名前:ブーイング@774さん[sage]

川崎市だったのかも知れないぞ


432 名前:ブーイング@774さん[sage]

報告がないということは多摩川に落ちたんじゃね?


433 名前:ブーイング@774さん[sage]

それよりもエンジンが火を噴いたのに15秒程度で鎮火したのが謎だ


434 名前:ブーイング@774さん[sage]

過去の事例からいっても普通はもっと長く燃えているよな


435 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>421

この映像なんか変じゃない?


436 名前:ブーイング@774さん[sage]

どこらへんが変なんだ? 俺には分からんから教えてクレメンス


437 名前:ブーイング@774さん[sage]

なんというのか映像が加工されているような感じに見える


438 名前:ブーイング@774さん[sage]

それはワイも思ったw 特にエンジンの火が消えたところ


439 名前:ブーイング@774さん[sage]

はっきりとは判別できないけど、シャボン玉みたいなのが見えるね


440 名前:ブーイング@774さん[sage]

漏れ出した航空燃料が光を反射したなんじゃね?


441 名前:ブーイング@774さん[sage]

漏れた燃料は霧になるからミストの反射でキラキラ光る可能性はある


442 名前:ブーイング@774さん[sage]

その可能性も否定できないけど、なんか違うような気がするんだよな

漏れた燃料は後ろに飛んで行くのが普通じゃないの?


443 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>421

この787を操縦している機長は冷静で上手いな


444 名前:ブーイング@774さん[sage]

これぐらいなら悪天候でもない限り機長なら誰でも普通にこなせると思うぞ


445 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>440,441

>>442が指摘しているとおりこの現象は不自然な気がする


446 名前:ブーイング@774さん[sage]

エンジンを包み込むようなシャボン玉なんか自然に出来るわけないよなw


447 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>444

エアバンドを聞いていたけど220~250から4~6ノットの横風が吹いてたよ


448 名前:ブーイング@774さん[sage]

4~6ノットなら大したことないじゃん


449 名前:ブーイング@774さん[sage]

片肺飛行での着陸でなければな


450 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>448

右エンジンの片肺飛行だと左に曲がるモーメントが発生する

斜め後ろから横風が当たるとその左に曲がるモーメントは更に強くなる


あとは分かるよな?


451 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>446

普通は風圧でエンジンに吸い込まれるよな


452 名前:ブーイング@774さん[sage]

220~250というと南西~西南西ぐらいの風か?


453 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>448

>>450が答えてくれたけど結構難しい着陸だったと思うよ

俺はセスナの免許しか持ってないから正確な難易度までは分からないけど


454 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>452

そんな感じの風だから、もう少し風が強かったら16か22か23からの着陸になったと思う


455 名前:ブーイング@774さん[sage]

片肺でサンディやナッティのような都心上空コースを通るのはちょっと…


456 名前:ブーイング@774さん[sage]

あまり気持ちの良いものではないわなwww


457 名前:ブーイング@774さん[sage]

市街地上空を飛ばざるを得ないのは都市部にある空港の宿命だけどな


458 名前:ブーイング@774さん[sage]

利便さを取るか安全を取るかの二律背反というのか矛盾を孕んでいるからね


459 名前:ブーイング@774さん[sage]

でも飛行機って落ちる確率はもの凄く低いから自動車よりも安全な乗り物だよ


460 名前:ブーイング@774さん[sage]

運が悪ければ落ちる程度には安全な乗り物ではあるわな


461 名前:ブーイング@774さん[sage]

一度墜落したら数百人単位で死ぬけどな


462 名前:ブーイング@774さん[sage]

まあだからこそ海の上に関空やセントレアを作ったんだろうなあ


463 名前:ブーイング@774さん[sage]

それって騒音問題のほうが大きかったんでないかい?


464 名前:ブーイング@774さん[sage]

関空は伊丹の騒音問題のほうが理由としては大きかったはず


465 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>461

一人の死は悲劇だけど大勢の死は統計でしかないとか偉い人が言ってたよ


466 名前:ブーイング@774さん[sage]

セントレアは騒音もそうだけど名古屋空港の墜落事故で計画が進んだとか聞いたな


467 名前:ブーイング@774さん[sage]

それを言ったら福岡も昔あわや大惨事ってのがあったけど新空港ないです><


468 名前:ブーイング@774さん[sage]

DC-10の離陸失敗だっけ?


469 名前:ブーイング@774さん[sage]

そうそれ


470 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>465

人間の感情的には逆なんだけどなw


471 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>467

福岡も新空港の計画はあったんだよ計画は…反対する誰かに潰されただけでw


472 名前:ブーイング@774さん[sage]

福岡空港ってめっちゃ便利だけどな


473 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>467

福岡はなぁ…福岡だからとしか言いようがないw


474 名前:ブーイング@774さん[sage]

そういえば福岡空港って借地の割合が多かったんだっけ? 納得www


475 名前:ブーイング@774さん[sage]

地権者は安定した家賃収入が無くなるから空港移転には絶対に反対するよね


476 名前:ブーイング@774さん[sage]

いつの時代も既得権益を持っている人間は利権を手放さないからね…


477 名前:ブーイング@774さん[sage]

福岡の闇は深い…


478 名前:ブーイング@774さん[sage]

修羅の国だからなwww


479 名前:ブーイング@774さん[sage]

本当にヤバいのは博多よりも北九州や筑豊やで


480 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>471-479

夜中にピンポーンってチャイムがなっても絶対にドアを開けるなよ? 絶対にだ!


481 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>475-477

普天間や嘉手納の闇も深いぞw


482 名前:ブーイング@774さん[sage]

このスレは羽田空港のの離着陸を見守るスレだからそろそろスレチ


483 名前:ブーイング@774さん[sage]

話題を逸らそうとするとは、さては>>482は既得権益者だな?

まあ冗談なんだけどさw


484 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>421

この映像を拡大して見たらおしっこちびりそうになった((((;゜Д゜))))ガクブル


動画リンク


485 名前:ブーイング@774さん[sage]

なんぞこれ? CGじゃないの?


486 名前:ブーイング@774さん[sage]

エンジンの周りで何かが動いてる…だと!?


487 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>438,439が言ってたようにシャボン玉みたいなのが発生したら火が消えた?


488 名前:ブーイング@774さん[sage]

落下したエンジンの部品らしきモノの映像も拡大して解析してみたけど…

((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル


動画リンク


489 名前:ブーイング@774さん[sage]

は? ええっ!? 落下途中で消えた…?


490 名前:ブーイング@774さん[sage]

小人サイズの宇宙人は消防士だったのか知らなかったよ(´・ω・`)


491 名前:ブーイング@774さん[sage]

宇宙人は実在した!


492 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>488

編集して映像を加工したよね? したって言ってよ!


493 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>491

Ω ΩΩな、なんだってーーーっ!!


494 名前:ブーイング@774さん[sage]

>>492

映像の加工は天地神明に誓ってしてないよ


スロー再生とキャプチャ画像


動画リンク

画像リンク


495 名前:ブーイング@774さん[sage]

妖精…?


496 名前:ブーイング@774さん[sage]

妖精型の宇宙人とは面妖なw 妖精はファンタジーの住人でしょw


497 名前:ブーイング@774さん[sage]

妖精がエンジンの部品に触った瞬間に部品が消えてるな…


498 名前:ブーイング@774さん[sage]

まるで収納魔法みたいだなw


499 名前:ブーイング@774さん[sage]

収納魔法もそうだけど妖精さんって転移魔法も使ってるんじゃね?


500 名前:ブーイング@774さん[sage]

そっか787の左翼のエンジンの辺りに居たはずなのに

いつの間にか落下しているエンジンの部品に移動してるもんな


501 名前:ブーイング@774さん[sage]

最低でも数百メートルは離れているはずだよな?


502 名前:ブーイング@774さん[sage]

それと落下している物体に後から追いつくのは普通では無理じゃね?


503 名前:ブーイング@774さん[sage]

飛行の魔法か転移の魔法で正解みたいだなw


504 名前:ブーイング@774さん[sage]

というか日本のオタクはついに妖精の召喚まで成功させてしまったのか…


505 名前:ブーイング@774さん[sage]

妖精というよりもUMAじゃないの?


506 名前:ブーイング@774さん[sage]

未確認生命体か


507 名前:ブーイング@774さん[sage]

妖精さんだよ!


掲示板回を書いていると社会風刺というか皮肉が多くなるのは、作者がひねくれているからなのかな?

勝手にどんどんと話が脱線して行っちゃうんですよね(汗


URLのアルファベットを考えるのが面倒だと気付いた今日この頃

だから、「動画リンク」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] つまり、妖精さんは消防士だったんだね!(白目
[一言] いいとこついてる人がいた!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ