表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ、ですらない

「はぁ、はぁ、ふひっ!」


一人の少年が蝉が鳴くには早い、初夏の訪れを感じる町中を走っていた。

全力疾走と抑えきれない笑いに、10人中13人は不審者だと思うであろう。

幸いにも周りに人がいないのと、少年自体周りからの評価を気にしていないのか町の一風景として流れていく。


「や、やっと買えた!まさかあるとはっ!最後に頼るは町のゲーム屋だなっ」

家路へとタイムアタックを掛ける少年の右手には一本のゲームソフト。

ゲームしたさに、彼は今世間体もかなぐり捨てて疾走しているのである。


まぁそれも仕方の無いことであろう。

この少年、連日連夜雑誌のレビューや掲示板を見ては、あまりにやりたすぎて咽び泣いた程だ。

その姿に家族は辛い事があったのかと思いカウンセラー(心のお医者さん)を探し、

咽び泣く理由を知れば、脳神経内科(頭のお医者さん)を探したのも致し方ない。


帰宅所要時間最速タイムを叩き出し、家族への挨拶もそこそこに自室へと入る。

鞄を置き右手に持つ紙袋からお目当ての物を出す。


「WORLD・ちゃんぷるー」


可愛らしいPOPな字体に、これまた可愛らしい絵本に描かれる様な二頭身のキャラが描かれたパッケージ。

一見すると少年が持つにはいささか対象年齢が低すぎるようなゲームである。


「この絵と前情報一切無し、どの層をターゲットにしているかも分かんねぇ・・・どれだけのキッズ達が心に傷をおったか・・・まっ、俺には関係ねぇーけど!」


不穏な言葉とともに、専用の機材にスティック状のソフトを差し込みバイクのヘルメットみたいなヘッドギアを装着する。


「さぁって、俺は一体何に(・・・)なるんだろうな」


返事を返すかのように静かに起動音が鳴り、少年の意識は落ちていく。


初めての小説です。

至らない点や気分を害する事もあるかと思います。

人生の貴重な時間を無駄にしないためにも、合わないと思ったら即ブラウザを閉じちゃって下さい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ