表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/248

第59話「最強VS狂騎士」

 アストラルオンラインの武器のカテゴリーの中で、大剣は一撃必殺を重視した技が多い。

 全武器の中で一番取り扱いが難しい部類であり、突き技なら槍の方がリーチが長いし、近接での立ち回りなら盾も扱える上に、受けてから反撃もできる片手直剣の方が有利を取れる。

 故に対人戦においては、殆どのプレイヤー達の認識としては、実用的ではない趣味の世界だと評価されていた。


 しかし圧倒的なレベルの差と、理性を失った獣と化した狂騎士が扱うソレは、PVPの常識を覆す一つの嵐と化してソラを襲う。


『ガアァァッ!』


 ソラの剣の間合いよりも外側から、大剣とは思えない剣速で右から左に横薙ぎの斬撃が繰り出される。

 集中して、斬撃の軌道を見切ったオレは、それをバックステップして紙一重で回避。

 着地すると地面を蹴り、直ぐに反撃に転じようとする。

 だが今通り抜けた大剣が、空中でピタッと止まる。


 まさか、そこから帰ってくるのか。


 狂化で理性を失っている筈なのに、狂騎士は巧みな身体操作で大剣を操ると。


『シャアァァッ!』


 気合のこもった声と共に、右足を大きく蹴り出して、左下から右上に逆袈裟切りを放った。


「うお……ッ!?」


 驚いたソラは咄嗟に、〈ソードガードⅡ〉を発動して斬撃を刃で受け、そのまま上に流す。

 大剣を振り切った姿勢で、狂騎士の動きが固まった。


 ここだッ!


 受け流した事で生じた僅かな隙きを逃さずに狙い、ソラは〈ソニックソードⅢ〉を発動した。

 音速の速さで一気に間合いを詰めて、全身鎧の弱点の一つである、右腕の関節を狙って刃を下段から上段に一閃。

 すると危険を察知した狂騎士は、身を捻って狙いをずらし、ソラの刃は硬い鎧に包まれた二の腕を叩いた。


「うぐ……ッ」


 金属と金属がぶつかる事で、周囲に甲高い音が響き渡り、火花が散る。

 防御力の高い鎧は、スキルで威力を上乗せした刃ですら、切り裂くことはできない。

 ダメージは全く入らず、手が少しだけ痺れて、全攻撃スキルが3秒間使用できなくなるデバフ状態になる。

 そんな中、敵が大剣を振りかぶるのが見えた。

 反撃が来るのを見たソラは、大きく横にステップをして、振り下ろされる斬撃を避ける。

 カウンターを決めてやろうと思うと、振り下ろされた大剣が、そこから急に軌道を変えてオレを追尾して来た。


「くぅ!?」


 踏み込むのを中止。

 危ない所で後ろに跳んで間合いを取ると、油断せずに剣を構えて息を呑んだ。


 ……これは、想像以上に厄介だな。


 以前に戦ったガルドとは、比較にならない程の高レアリティの鎧。

 大剣とは思えない程の速度で、振るわれる剣技。

 レベルの差だけではない。

 彼が長い月日を利用して得た装備。

 それを使いこなす為に、積み重ねられた技術から繰り出される剣技は、その一つ一つの完成度がとても鋭く速い。

 理性を失っている筈なのに、愛剣の使い方を、身体が覚えているという事なのだろう。

 ハッキリ言って、ジェネラルとの激しい戦いが、ままごとのように思える程である。


 特にあの全身鎧が厄介だ。


 アストラルオンラインにおける防具というのは、防御値以下の攻撃を弾く事ができる。

 それ以上の攻撃を受けた場合、防御値から引いたダメージが、防具の耐久値とプレイヤーのHPから引かれる仕様だ。

 つまり現状の〈白銀の剣〉では、鎧の隙間以外で狂騎士にダメージを与える事はできない。


 でもそういった防具に対しては、ちゃんと低レベルでも攻略法はある。


 ソラは付与スキルを発動させると、自身に〈攻撃力上昇付与Ⅱ〉を三つに〈速度上昇付与Ⅱ〉を二つ発動させた。

 MPを225消費して、残りは105ほど残る。

 クロの格闘士の〈戦意高揚〉と同じように、深紅の光をまとうと、真っ向から振り下ろされた大剣を右斜め前に身体を動かして回避。

 間合いに入ると、剣を振りかぶって〈ガードブレイクⅡ〉を発動。鋭い斬撃を繰り出して、狂騎士の胴体を左から右に薙ぎ払う。


『グルゥ!?』


 防御力を無視した一撃を喰らい、狂騎士のHPが1ミリほど削れる。


 スキル自体に攻撃力は無いけど〈ガードブレイク〉は、敵の防御力を無視したダメージを与える事ができる、唯一の対防具スキルだ。

 流石に〈盾〉はスルーできないが、対象の防御力を素通りしてダメージを与える事が出来るので、こういうフル装備のプレイヤーが相手の場合は特に効果を発揮する。


 敵のレベルは156、そこから導き出せるHPの総量は3120。


 狂化を解除する為の条件。最低でも1560ものダメージを〈白銀の剣〉の攻撃力だけで与えるとなると、その回数はおよそ18回。

 

 対して向こうの武器の攻撃力は【A+】である。

 恐らくスキル無しのダメージで二撃、スキル攻撃を受ければ一撃でこちらのHPは消し飛ぶだろう。


 回避と防御を第一に、確実にダメージを与えれば、狂化を解く半分を削るのはそう難しくはない話だ。

 唯一の問題は、この状況で彼を相手にオレの集中力がどこまで続くのか。


 しかし、やるしかないのだ。


 自分が踏ん張らなければ、狂騎士はクロとアリアにも刃を向ける。

 重要キャラクターであるアリアが死ねば、イベントは失敗。

 現実世界が10%汚染されて、ペナルティが発生する。

 そしてクロに至っては、実の父親に殺されるという、絶対にあってはいけない事が起きてしまう。

 それだけは絶対にさせない。


 何よりも、彼女達はオレの大切な仲間なのだから。


 まなじりを釣り上げたソラは、迫る大剣を見据えると〈ソニックソードⅢ〉で避けて、狂騎士に接近。

 〈ガードブレイクⅡ〉を発動させた剣を振るい、狂騎士の胴を再び薙ぎ払う。


「まだまだぁ!」


 S型の特徴である足の速さを付与スキルで更に強化しているソラは、狂騎士が大剣を振るうよりも速く動き、着実にダメージを与えていく。

 いくら力と技術があっても、PVPにおける最も重要な駆け引きが一切できない今の彼は、レベルの高いモンスターと変わらない。

 避けて、受け流しては、懐に飛び込んで切る。

 これをひたすら繰り返す。


『グルゥア!』


 後5回という所まで来ると、狂騎士の身体から漆黒のオーラみたいなものが出現する。

 ソラの〈洞察〉は、そのオーラを〈暗黒騎士〉の範囲攻撃スキル〈アンリーシュ〉だと教えてくれた。

 広範囲に放たれた漆黒の波動が、とっさに回避行動を取ったソラを、ギリギリ捉えて弾き飛ばす。

 

「……っ! やっぱりそう簡単には行かな」


 姿勢制御して、地面をずり下がりながら勢いを止めるソラに、黒い影が被さる。

 大剣を手にした狂騎士が、深紅の光を放つ刃を上段から下段に振り下ろした。


 アレは、広範囲に衝撃波を放つ大剣スキル〈バスターインパクト〉。


 不味いと思い、直ぐに全力で跳躍して斬撃を回避。

 しかし、ソラの小さな身体を、地面に叩きつけた大剣から放たれる衝撃の波が襲い掛かる。

 この衝撃波自体に、直接的なダメージは無い。

 しかし本命である効果が発動して、ソラの身体が一時的にスタンした。


 く、……マジかよ!


 アストラルオンラインの行動阻害のスタンは、解除される時間は3秒も必要となる。

 普通のモンスターとの戦闘なら、まだ許容内だが、一撃でも貰ったら終わる今の状況では致命的な隙だ。

 狂騎士は大剣を構えると、オレの命を狩る為に青い光を放つ必殺の突き技を放った。


 大剣刺突スキル〈ドラグストライク〉


 竜の突進の如く速度と威力をもって、ソラの小さな身体を貫かんとする狂騎士。


 早く、早くスタン解けろ!


 向かってくる大剣に恐怖しながら、スタンが解けるのを待つソラ。

 大剣の切っ先が眼の前、残り1メートルまで迫ると、ようやく身体のスタンが解ける。

 串刺しにされるまで、残り50センチ。

 ギリギリのタイミングで〈ソードガードⅡ〉を発動させたソラは、白銀の剣を大剣と自身の間に差し入れて受け止めると、後方に大きく弾き飛ばされた。


 あっぶねぇ!


 内心でホッとして、勢いを利用してバック転して立ち上がる。

 しかし、追撃は終わらない。

 駆ける狂騎士の持つ大剣が、今度は緑色の光を放つのを確認した。


 大剣カテゴリーのニ連撃スキル〈デュアルトルネード〉。


 狂騎士が大剣を横に構えると、大きく前に踏み出してくる。

 鋭い横薙ぎの斬撃が胴体を狙って来るのを察知すると、ソラは身を低くして、そこから全身のバネを利用して大剣を〈ソードガードⅡ〉で切り払った。

 しかし、払われた勢いも巻き込んで大剣は更に加速。

 技の名の通り大竜巻の如く、回転して威力が増した二撃目を、狂騎士は繰り出してくる。


「……う、おおッ!」


 回避は、不可能。

 受け流すのも、不可能。

 唯一残された道を選択して、小さな気合を込めた叫びと共に、横に構えた剣に鮮烈な青い光を纏う。

 ソラは大剣の刀身を狙って、全力の突き技〈ストライクソードⅢ〉を叩き込んだ。


「くぅ……っ」


『ガァ!?』


 スキルの衝突によって、二人は大きく弾き飛ばされる。

 狂騎士は大剣ごと弾かれて地面に倒れて、対してソラは踏ん張れず転倒すると、何度も地面を転がった。

 不味い、急いで起き上がらなければ。

 そう思って、身体を起こす。


 すると黒騎士が、離れた位置から大剣を下段から上段に振り上げる。

 どう考えても、斬撃が届かない位置からの空振り。

 一体何のつもりだ、とソラが疑問に思うと。

 空間が裂けて“漆黒の斬撃”が迫って来た。

 洞察スキルが教えてくれるのは、それが暗黒騎士の遠距離攻撃〈ダークネス・スラスト〉という名のスキルだということ。




 反応が遅れたソラの身体を、無慈悲な漆黒の一撃が切り裂いた。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この章をありがとう [一言] 序盤の中ボス?マジで?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ