表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

247/248

第245話「全ての始まり」


 上條未来は、先天的な難病を抱えて生まれた。

 その代償として、天から与えられたのは──類稀なる頭脳だった。


 彼女はまだ幼い頃から文字を読み、言葉を自在に操り、数式を解き明かした。

 学ぶことに壁はなく、理解するたびに周囲の大人たちは驚愕し、畏怖さえ抱いた。


 わずか十歳にして、彼女はアメリカの大学を首席で卒業する。

 その名は一部の学術誌や研究者の間で「奇跡の天才少女」として語られた。

 だが、未来自身にとってそれは誇りではなかった。


 体を蝕む病は日に日に進行し、歩くことも、呼吸することさえ困難になっていく。

 知識を積み上げても、病の残酷さは止められない。

 彼女の願いはただひとつ。

 父親と母親、そして傍らで泣きながらも笑顔を見せてくれる、小さな弟・蒼空と妹・詩織を守りたい──それだけだった。


 だからこそ、彼女が最期に見たのは、両親と弟と妹の泣き顔だった。


 弱々しい手を握り締める、皆の掌。その中で涙に濡れた頬を震わせ、必死に笑おうとする幼い弟の姿は、あまりにも痛ましく、そして愛おしかった。

 病室の窓の外には、真夏の光が眩しく差し込んでいた。白いカーテンを透かした陽光はやわらかに揺れながら、少女の痩せた頬を照らす。

 冷たい医療機器の電子音が単調に続き、周囲の気配は徐々に遠ざかっていった。


 彼女の意識は、深い眠りへ落ちるように、白い霧に包まれていく──。


 ごめんね、ごめんね……詩織、蒼空。


 本来ならば、そのまま輪廻の流れに乗り、次なる生を迎えるはずだった。

 だが、未来の行き先は異なっていた。


【──選定、完了】


 凛とした声が、無限の虚空に響いた。

 耳で聞くのではなく、魂そのものに染み込むような、静謐な響き。

 眩い光の粒子が、未来の存在を包み込んでいく。


 その瞬間、彼女は理解した。世界そのものを維持する巨大な『システム』が、次なる管理者を求めており、自らがその候補として選ばれたのだと。


『……わ、私が、世界を……?』


 掠れる問いは答えを必要としなかった。

 光が収束するたびに、無限に広がる惑星群、生命の営み、時の流れ、すべてが彼女の感覚へと流れ込んでいく。


 それはあまりに膨大で、最初はただ恐怖だった。

 だがやがて、胸を満たしていったのは別の感情──安堵と確信だった。


 大好きな家族を、これからも見守れるかもしれない。


 その可能性が、少女の存在を支えた。

 未来は新たな職務に臨むため、自らに似せたサポートAIを生成する。

 光の繭から生まれた存在に名を与えた──〈イル・オーラム〉。

 金の粒子を纏い、透き通る声で応じるそのAIは、彼女にとって唯一の伴侶となった。


 こうして未来は世界の管理者となり、悠久の時を見守る立場に就いた。


 宇宙はすでに緩やかな滅びに向かっていた。恒星は老い、銀河は散り、やがて虚無へと収束していく。だがそれは数十億年先の話。

 未来にとって重要なのはそんな未来ではなかった。

 彼女にとってただひとつ大切なのは──あの日、自分に寄り添ってくれた家族。

 大好きな蒼空と詩織が人としての寿命を全うするその時まで、見届けることだった。


 ──しかし。


 永遠に等しい管理者としての視座から、彼女はすべてを見守った。

 弟と妹が成長していく姿も、学校生活に悩む姿も、そして夢中になって打ち込む姿も。

 特に蒼空が没頭していたのは、世界中で熱狂を巻き起こしていたVRゲームだった。

 仮想空間の中で繰り広げられる冒険は、人々にもうひとつの人生を与え、競い合う熱狂の渦を生み出していた。


 そしてある日、未来は目撃してしまう。


 蒼空が仲間と共に挑んだ。

 世界最難関クエスト──『サタン』。

 人類最高峰の知略と技術を求められる絶望的な戦い。彼と友人たちは、世界中の期待を背に挑んだ。


 結果は、敗北。


 わずかコンマ数秒の遅れ。

 たった一つの判断の差。その小さな綻びは、やがて無慈悲な結果へと繋がった。

 だが、真に恐ろしかったのは敗北そのものではない。

 それを境に、人類の悪意が牙を剥いたのだ。

 SNSに溢れる嘲笑。匿名の影から浴びせられる侮蔑と誹謗。

 少年たちの努力を知らぬ大衆が、石を投げるように心を抉り取っていった。

 モニタ越しに見守る未来の胸は、激情に焼かれた。

 喉が裂けるほど叫びたい衝動に駆られる。


『どうして……どうして、こんな……!』


 握り締めた拳は震え、管理者としての制約が彼女を縛り止める。

 世界は人類の営みに委ねられるべき。干渉は許されない。

 その理を、彼女は理解していた。

 理解し、必死に歯を食いしばって耐えた。


 ──崩れ落ちる蒼空の瞳を見てしまうまでは。


 画面の向こう、少年の視線は虚空をさまよい、光を失っていた。

 夢を追い続けた眼差しは、無惨に踏みにじられていた。

 未来の心に走ったのは、稲妻のような痛みだった。

 魂の奥底が、悲鳴を上げる。


『……もう、見ていられない』


 掠れる声が漏れた。

 隣で控えていたイル・オーラムが、静かに目を伏せ、そして頷く。


『ならば、選定を行いましょう。かつて原初の神が大洪水ですべてを洗い流したように。悪意も、不幸も、すべて排除するのです。善意と幸福だけが支配する理想の世界に──それを成し遂げられるのは、管理者である貴女だけです』


 その言葉は、甘美な毒だった。

 しかし同時に、彼女の揺らぐ心を支える唯一の杭でもあった。

 迷いは、短かった。

 弟を否定した人類を変えるのなら、禁忌を犯しても構わない。

 人類の営みを歪めて、その結果として彼を守れるのなら。


 彼女が手を伸ばしたのは──原初の神が遺した、人類選定のための〈アストラル・プログラム〉。


 人類に干渉する絶大な力を秘めながら、厳重に封印され、決して触れてはならぬとされた究極の領域。

 迷いはなかった。未来はその封印を解き放ち、起動させた。

 すると彼女の周囲に光が集まり、虚空に壮大な紋様が浮かび上がっていく。


『私は現管理者として、このバグだらけで歪んだ世界を変える……』


 祈りと決意が、ひとつになった。

 彼女の行為はやがて、全人類の運命を大きく変えていくことになる。

 だが、その先に待つものが救済か、あるいは破滅か──その答えを知る者は、まだ誰もいなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ウソ、だろ? 更新されてるーーーーーーー!!! めっちゃ嬉しいんだけど!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ