表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

第2話 休日出勤ですか!?

「相沢、ちょっといい?」


その言葉が背後から聞こえた瞬間、俺は椅子から跳ね上がりそうになった。


冷気をまとった低音ボイス。

視線を向けずとも分かる。如月さんだ。


「え、あ、はいっ!何か……俺、何かしましたか!?」


慌てて立ち上がると、如月さんは少しだけ眉をひそめた。


「別に責めてるわけじゃないわ。落ち着いて。応接室、空いてたら来て」


(……え? 応接室??)


一体なにが始まるんだ。もしかして俺、何か社内規定的なやつをやらかした!?

でも心当たりないぞ!? 昨日の報告書は2回見直したし、書類提出も間に合ってたし!


まさか——俺、クビ宣告されるのか!?


もう心臓が痛い。震える手でスマホの録音アプリを開きそうになりながら、指定された部屋に向かう。




******





応接室。テーブル越しに向かい合う俺と如月さん。


彼女はペンを指で転がしながら、一呼吸おいて口を開いた。


「……今週末、予定ある?」


「は、はいっ!!すみませんっっっ!!」


「……なに謝ってるの?」


いや、怖い怖い怖い怖い。


その質問の意図がまったく読めない。

予定って何だ?休日出勤? 急な地方出張? まさか俺だけ?

ああ、そうか、部署の負担を公平に分けるために、俺にだけブラック勤務を課す流れなんだな!?!


「……特に、何も……予定ないですけど……?」


とりあえず素直に答えると、如月さんは軽く頷いた。


「そう。ならいいの」


「……なら……いい?」


(え、それだけ?)


俺の戸惑いが顔に出ていたのか、如月さんが少しだけ口元を引き締める。


「雑談よ。悪かったわね。あなたには珍しかったかもしれないけど」


「い、いえっ!あの、俺が……変に反応しすぎて……」


(雑談!?これが!?これが雑談!?!?)


いや、無理があるだろ!!

“今週末、予定ある?”って、それ普通の会話だったらお出かけ誘う前提のフレーズだよな!?

それを如月さんが言うと、一気に尋問感が増すのなに??

口調と表情が重罪の匂い出してるんだよ……!!




******





応接室を出て席に戻る途中、さらに追い打ちが来た。


「そういえば」


「……はいっ!?!」


「最近、新人の佐伯さんと仲良いわね。よく話してるの、見るけど」


目を伏せず、じっとこちらを見つめる如月さん。


(はい、出たー!!“特定の個人名を挙げてくるパターン”!!)


いやいや、これ絶対なんか言われる流れじゃん!?

佐伯さんは配属されたばっかりだからフォローしてただけで——!


「い、いえ、特に深い意味は!ただ新人研修の引き継ぎがあって……!」


「あら。別に聞いてないけど?」


笑ってないのに目が笑ってるように見えた。

ていうか、目が怖い。睨んでるってほどじゃないけど、なんか“警戒してる鳥”みたいな圧がある。


(え、なに、俺そんな悪いことした? それとも……まさか――)


祐介の脳内が急速に回転し、出た結論はひとつ。


「完全に嫌われてる」。


他の人が女子社員と話してても何も言われないのに、俺にだけ圧が飛んでくる。

つまり、俺の存在が生理的に無理なラインに入ってる可能性ある。マジで。


……さっきの“予定ある?”ってやつも、たぶん休日出社チェックだったんだろうな。

部下のプライベートを監視しつつ、職務命令を差し込んでくるスタイル……さすが如月さん……!




******




終業後、俺は忘れ物を取りにフロアに戻る途中で、ふと聞いてしまった。


コピー機横の死角スペース。

如月さんが、例の新人・佐伯さんと話している。


「……あの、相沢先輩、いろいろ教えてくださって助かってます」


「そう。あの人、親切よ。でも」


少しだけ言葉を区切ってから、如月さんは続けた。


「……変な気、起こさないで」


(……え?)


一瞬、聞き間違いかと思った。

でも佐伯さんが「えっ……あ、はい」と気まずそうに笑っているのを見て、そうじゃないと分かってしまった。


そのまま如月さんは立ち去り、佐伯さんも困惑しながら休憩室に消えていく。


俺は柱の陰でこっそり息を殺していた。


(……マジで嫌われてる……)


もうダメだ。俺、職場で不用意に話しかける罪人としてマークされてる。

新人と話してるだけで警告受けるとか、もはや人権ない。


ついさっき「予定ある?」とか聞いてた人とは思えない豹変ぶり。

いや、そもそもあれがフェイクで、本性がこっちだったのか……?


“圧”って、怖い。“怖さ”って、刺さる。


もうこれ以上、如月さんと距離を詰めるのは無理だ。


俺は静かに自分の机へ戻り、前借りて選択したハンカチを引き出しの奥へ、そっとしまい直した。




******





〜凛視点〜


――その夜。


(……また、怖がらせたかもしれない)


ただ「週末空いてたら、どこか行けたらいいな」って思っただけだった。

ただ「少しだけ気になった」だけだった。


でも、あの子を睨むような形になったのは、たぶん本当にダメだったと思う。


「……はあ。ほんと、不器用」


そうつぶやいて、クッションに顔をうずめた。


ぎこちない恋は、今日もまっすぐ伝わらなかった。


気に入ってくれたら評価とブクマください!

如月さんも喜びます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ