表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/247

神官さんとゆかいな仲間たちリスト(登場人物紹介)


「コイツ誰だっけ?」「久々に読んだからキャラ忘れちゃった」

そうなった時の一覧です。

ネタバレが無いようザックリ書いてますが、初見の人は本編から読んでね。

詳しく知りたい人は初登場回を読もう!





◆教会サイドの人々(フェーゲフォイアー)◆


◆神官さん(ユリウス)

初登場話:「1、働く神官さん」

本作の主人公。

暗黒教会にぶち込まれ、ワンオペを強いられている苦労人。

勇者に感化されて倫理観がぶっ壊れてきた。


◆女神

初登場話:「12、神のお告げ」

時々神官さんを不思議空間に呼びつける女神を名乗るロリ。

神官さんのストレスが生んだ幻影なのかもしれない。




◆カタリナパーティ◆


◆カタリナ

初登場話:「1、働く神官さん」

金髪白魔導師。

初心者勇者ながら、累積死亡回数でベテラン勇者を上回っているのではないかと噂されている期待の星。

料理上手で食べ物の好き嫌いもない。


◆オリヴィエ

初登場話:「5、新パーティ結成」

美少年かつ剣の腕も確か。勇者としての経験もそれなりに積んでいる。

マーガレットちゃんが大好きでついちょっかいを出してしまう。


◆リエール

初登場話:「9、パステルイカれ女」

全身パステルカラーで纏めた女勇者。

神官さんが大好きでついちょっかいを出してしまう。




◆グラムパーティ◆


◆グラム

初登場話:「3、神官さんの蘇生費取り立て講座」

蘇生費滞納常習犯のチンピラ勇者。

たまにカッとなって神官さんを殺そうとするが、子供には優しい。


◆ルビベル

初登場話:「19、イノセンス感じて」

ご主人様の元を飛び出してきた獣人の元奴隷少女。

元気いっぱいに遊んで勇者たちをちょっと困らせる。


◆フェイル

初登場話:「23、教会大掃除」

傷一つないピカピカの甲冑を纏った赤髪の騎士。

優しい母親、騎士団長の父親、ちょっぴりヤンチャな姉に囲まれて健やかに育った。




◆秘密警察◆


◆アイギス

初登場話:「3、神官さんの蘇生費取り立て講座」

白銀の甲冑を纏った赤髪の聖騎士。

他人にも自分にも厳しい騎士だが、忠誠を誓った神官さんの前では弱い一面を見せることも。


◆秘密警察の面々

初登場話:「22、散りゆく命と星」

悪の組織感漂うアイギスの配下の怪しげな集団。

成果はイマイチ出せていない。




◆(元)星持ち勇者


◆ルイ

初登場話:「27、転職チャレンジ」

星持ち勇者パーティのリーダー。糸目キャラ。

神官さんに不信感を抱き、再び金剣星章を獲得するような成果を挙げるべく周囲を嗅ぎまわる。


◆ロージャ

初登場話:「27、転職チャレンジ」

褐色のナイスバディ女勇者。

身勝手な単独行動が目立つ。


◆ユライ

初登場話:「27、転職チャレンジ」

強気な態度は自信の無さの裏返し。

パーティメンバーがバラバラになってしまうことを恐れている。




◆集会所◆


◆メルン

初登場話:「61、これから毎日壺を割ろうぜ?」

フェーゲフォイアーの開拓を支えた少女。ファザコン気質。

永い眠りから覚め、現在は白装束の集団を従えてフェーゲフォイアーに平和をもたらすべく活動を続けている。




◆研究所◆


◆マッド

初登場話:「76、ケージショッピング」

白衣を纏った優男。「ドクター」「先生」「フラメル」等、呼び名が多い。

元神官だが研究に熱中するあまり教会を追われて、現在は指名手配中。捕まったら多分死刑。


◆ジッパー

初登場話:「76、ケージショッピング」

ウサギの着ぐるみの頭部を被り、ジッパーだらけのボンデージに大量の触手を詰め込んだ女性。

マッドの従者であり助手であり保護者でありボディーガード。




◆その他勇者◆


◆ハンバート

初登場話:「37、闇鍋のような男」

やり手経営者を思わせるスマートな紳士。

性癖の闇鍋。


◆エイダ

初登場話:「109、人を顔で判断してはいけない」

ドラゴンを追ってフェーゲフォイアーに来た黒髪の女勇者。

腕は立つが色々あってメンタルボロボロ。




◆フェーゲフォイアー住民のみなさん


◆宿屋のババア

初登場話:「29、フェーゲフォイアー商店街の愉快な仲間たち」

老舗宿屋の女将であり、商店街のボス。

元勇者で、老いてなおその眼光は鋭い。お前のようなババアがいるか。


◆リリー

初登場話:「29、フェーゲフォイアー商店街の愉快な仲間たち」

ババアの孫の小生意気な小娘。

年相応に無鉄砲で馬鹿。


◆アルベリヒ

初登場話:「36、第一回フェーゲフォイアーガールズコレクション」

武器防具連合会会長の弟子であり、小さいながらも店を営む武器職人。

客でない人間には厳しい。


◆ロンド

初登場話:「94、ワンチャンス狙って」

王国の第四王子であり、フェーゲフォイアーの領主に就任した少年。

お姉ちゃんっ子。




◆魔族◆


◆マーガレットちゃん

初登場話:「7、荒れ果てた精神と癒やしの花」

教会の庭に生息する純白の花弁と髪を持つアルラウネ(?)

体は人形のように凹凸がなく、花粉を飛ばす。性別については諸説あり。

神官さんが大好きでついちょっかいを出してしまう。


◆シアン

初登場話:「15、森林伐採じゃい!!!一方そのころ神官さんは」

背中に蝶のような羽をもつ、森の魔族。

兄(?)のマーガレットちゃんを慕うあまりお節介を焼いてしまうことも。


◆リン

初登場話:「48、教会炎上」

頭から二本の角を生やし、全身に炎を纏った荒地の魔族。

ルイに恋い焦がれている。




◆魔物◆


◆ジェノスラ

初登場話:「70、雨に紛れて」

死にかけていたところを治療され、そのまま神官さんに懐いたプラチナスライム。

最初は手のひらサイズだったが栄養満点の餌を食べてこんなに大きくなりました。


◆ドラゴン

初登場話:「104、めざせ、ダンジョンマスター」

村の高齢化で若い娘が食えなくなり、フェーゲフォイアーの近くに引っ越してきたのが運の尽きだった。

現在は電極を埋め込まれ、ロンドのお友達をやっている。




◆教会本部◆


◆ラザロ

初登場話:「52、恩師との再開」

ユリウスたちの神官学校時代の恩師。蘇生学担当。

優秀な神官だが、テキトーで超ことなかれ主義。


◆セシリア

初登場話:「130、※プロポーズしました」

ユリウスたちの神官学校時代の恩師。呪術学担当。

神官学校で教鞭をとる傍ら、王家の儀式を執り行ったり、孤児院の管理をしたり、異端審問官をしたり手広く色々やっていて知り合いも多い。


◆大司教様

初登場話:「173、サプライズ監察」

教会本部の偉い人。とても仕事ができるが部下からの評判はイマイチ。

旅行が趣味だが忙しくてなかなか行けない。


◆シャルル

初登場話:「79、イレギュラー休暇」

ユリウスの神官学校時代からの友人。孤児院育ちの優等生。

フェーゲフォイアー担当の監察官で、そろそろ胃に穴が開きそう。


◆ルッツ

初登場話:「22、散りゆく命と星」

ユリウスの神官学校時代からの友人。ハロワ神殿→フェーゲフォイアー→教会本部と異動が多い。

働きたくないという熱い想いを胸に今日も頑張る。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ単行本発売中です!
1話試し読みはこちら
m4p2jzi2dhudh5gv4qvqgndjbog8_tb5_15x_1n7
― 新着の感想 ―
[一言] 嘘は言っていない…多分
[一言] なんだこのオブラートを重ねまくった登場人物紹介は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ