表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

第五章 鏡うらのメモ

第五章 鏡うらのメモ


 ミーナの部屋の鏡は、少し古い。

 木のフレームに小さなキズがいくつもあって、角には色あせた花の彫刻がほどこされている。


 ある日、学校から帰ったミーナは、ふとその鏡の向こう側に目がとまった。

 ふだんは何気なく使っている鏡。でも今日は、なんとなく――「そのうら側」が気になった。


 「……この鏡って、うしろどうなってたっけ?」


 ミーナは鏡をそっと持ち上げて、裏返してみた。


 すると、うすい紙が一枚、裏板のすきまに挟まっていた。

 まるでそこに、最初から隠されていたみたいに。


 紙をそっと引っぱると、そこには短いメモが書いてあった。



---


> 「ほんとうのきみは、どっちにいるの?」





---


 ミーナは一瞬、言葉の意味がつかめずに、じっとその文字を見つめた。


 誰が書いたんだろう。

 前にこの鏡を使ってた人? それとも、ずっと前の……。


 胸の奥に、ふわっと風が吹いたような気がした。


 


 次の日の放課後、ミーナは図書室で鏡のことを調べていた。


 ユイも一緒だった。図書委員の仕事が終わったあと、いつものように静かに隣に座ってくれる。


 「鏡のうらにメモ?」と、ユイは少し首をかしげた。


 「うん、なんか、ふしぎな言葉でさ。……“ほんとうのきみは、どっちにいるの?”って。」


 「……夢みたいな話。でも、ちょっとわかる気もする。」


 ユイはそう言って、静かに本を閉じた。


 「たまに、自分が二人いる気がするとき、ない? 本当の自分と、外に見せてる自分。」


 ミーナは、思わずユイの横顔を見た。

 その目はまっすぐで、どこか自分を見透かしているような気がした。


 「……あるかも。」


 


 その夜、ミーナは鏡の前にすわって、じっと映った自分を見つめた。


 そこには、知っている自分がいる。けれど、どこか少しだけちがう気もする。


 ミーナは観察ノートを開いて、そっと書きはじめた。


《鏡の中のわたしは、本当にわたし?》



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ