表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/160

悪役令嬢?!は混乱する。




全くもって実感が湧かない。


エクター自身を知らないし、なんの感情もない。


それに、ゲームのアリア・バーキンは私とはキャラが違いすぎる。


私はゲームのアリアの様に、令嬢っぽくないし、人と関わらないし、どちらかというと引きこもりだし。

取り巻き令嬢なんてもっての外だ。





・・・そう言えば、アリアになってから友達居ないなあ。

まあ、いいか。

私には小説と家族達が居るし。




世界観は一緒でも、ゲームと同じストーリーになるとは限らない。

私はエクターなんて知らなかった。


でも、エクターを見た途端身体がおかしくなった。

そして『花』の記憶を取り戻した。





そう考えると、もしかしたらゲームと同じ道を進まされるかもしれない。







ゲームのアリア・バーキンの最後、拐われた後なんてわからない。


エクターがヒロインに「アリアは拐われたらしい」と言っただけでその後はエクターとヒロインがいかに幸せに暮らしたか、スチルが流れただけだったような気がする。






だってアリア・バーキンは脇役で。

悪役で。

だれもアリア・バーキンのその後なんて気にならないのだから。



例外なく、花もそうだった。

というより花はエクターのストーリーに興味なかったからだけれど。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ