表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

6 間

衰えているのが目に見えて分かるようになってしまったこの頃です……。(がんばらねばならないですね)

 まずは僕からと、切り出して、自己紹介しようとする。


「あのさあ」


 自己紹介しようとした僕を、冷たい青年が遮る。


「俺たちこんなところで素性晒し合ってもさ――得なんて一切なくない? 仮にここから脱出できても――俺たちは元々関係のない、接点のない人たちだ。それなのになぜ、素性を晒し合う?」


「それならどうしたら」


「ニックネーム、みたいなんで呼び合うとかか?」


「それだな」


 もう二人の間では結論が出来ているらしく、それでいいかと、僕に目で訴える。そうして訴えてくるのは――二人の中で、僕がここの、一応のリーダーだから、だろか、それとも、僕の行動が、あまりにのろまだからか。


「それでいいと思う」


 僕もそれに同意し、少し形式を変えた形で、自己紹介がまた始まる。


「それじゃあ俺から言おうかな」


 そう言って、冷たい青年がまたも僕の言葉を奪う。


「俺のことは、そうだな……――『フード』とでも呼んでくれ。それ以外は、特にここで言う必要もないだろ」


「じゃあ次は僕が――僕のことは……」


 何にしよう。フード君のように、自分の特徴を挙げて、それをニックネームにしてもいいのだが、前に言ったように、僕には自分に関する記憶がない。

 故に、僕は。


「『フォーゲット』、かな」


「フォーゲット……『forget』――忘れる……それが今の君なのか?」


「それは――今は言えないかな……」


 さて、後一人。


「で、俺はどうしようか……」


「「ゴリラでいいんじゃん?」」


 ――初めて意気投合した瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ