表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/2895

昆虫(いや、シルエット的にはそうは見えんが)

もし(ひそか)が、夢色星団に逃げ込んだ人間の末裔なら、要はただの地球人の成れの果てってことだから、世紀の大発見とはいかない。だがそう考えると今度はこの急激な変化の理由が分からない。たとえ千年前、いや、最初期の調査隊とかが遭難して住み着いたんだとしても二千年程度にしかならない筈だから、その間でここまで人間離れしてしまうかな。


実際、俺達人間だって、まだ地球にいた頃から何千年経っても、そんなにびっくりするほどは変化もしてないし。俺が子供の時に本で読んだ、地球にいた頃の人間が想像したという未来人の姿のように、頭でっかちで顎が退化した怪物みたいな外見にはなってない。普通はそんなものの筈なんだ。


しかし、見れば見るほど、体毛を別にしたらやっぱり人間そっくりすぎだよな。人間以外の生物が人間そっくりに進化するのと、人間がたった千年や二千年の間にここまで変化するのと、どっちが有り得るかなあ。


なんてことを考えている時、エレクシアが警告を発した。


「伏せて!!」


エレクシアが俺に覆いかぶさるのと、俺の頭があった位置を何かが奔り抜けるのとは、ほんの一瞬の差しかなかった。


「なんだ!?」


地面に伏せた俺が視線を向けた先に、何かがいた。明らかに生き物だった。昆虫のそれを思わせるキチン質っぽい質感の表面は玉虫色に輝いていて、正直、綺麗だとも思った。だがそいつのシルエットは、昆虫のそれとはぜんぜん違っていた。と言うか、人間…か?


頭の大きさと体とのバランス。顔の部分の目、鼻、口らしきそれぞれのパーツの形と位置関係、手足も二本ずつで長さ的にも微妙に長すぎる気はするがそれでも人間っぽい範疇には収まってるようにも見える。しかも、胸の辺りにはご丁寧に乳房を連想させる膨らみさえ二つある。


「おいおい、今度は昆虫少女ってか?」


思わず呟いてしまった通り、それは、昆虫っぽい少女と言うか、少女っぽい昆虫と言うかという、奇怪(きっかい)な生き物だった。


が、その少女っぽい見た目に反して、俺の背中にはびっしょりと汗が噴き出ていた。冷や汗だ。俺の体が本能的に危険を感じてしまったらしい。


『こいつ…肉食だ……』


よくよく見ると、そいつの手は、指が四本しかなかった。いや、違うな。小指にあたる部分が異様に長くて腕に添うように伸びてるんだ。しかも、鋸状にギザギザになっている。まるで、カマキリのカマのように。


俺を庇いつつ地面に膝をついて身構えるエレクシアの後ろで、俺はハンドガンのセーフティーを外していた。


だがその時、<カマキリ少女>の意識が俺とエレクシアから外れるのが分かった。


「ヤバい!」


俺が叫ぶのと同時に、カマキリ少女が凄まじい速さで動いた。その先には、(ひそか)の姿があったのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 外から見ると千年経ってるだけだけど、時空がネジ曲がってて実は1万年経っているんじゃね?
2021/11/18 19:27 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ