表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2813/2984

未来編 当人達は幸せなんだろうか?

『自分の感情にばかり正直で気に入らないとなれば攻撃的に振る舞うような奴が選ばれなくてもむしろ当然』


まったくもってその通りだと思う。俺もそんな相手を選びたいとは思わない。いくら見た目が好みだったとしてもそんな相手を好きでいられない。なるほど見た目が好みに合えば最初のうちは好きになれたとしてもその気持ちは長く続かないだろうという予感しかない。


なにしろそういう人間はどんな理由で『気に入らない!』となって攻撃してくるか分かったもんじゃないし。そういう人間のご機嫌をずっと取り続けるなんてのは俺には無理だよ。


『見た目が好みならそれだけで好きでいられるだろ!』


そんなことを言うのもいるかもしれないが、だったらどうして、


『応援していたアイドルにスキャンダルが発覚しただけで反転アンチになる』


なんてのがいるんだ? 見た目が好みだったからそのアイドルを好きになったんだろう? アイドルの<内面>なんて知る機会もないんだから完全に『見た目だけ』で好きになってるんじゃないのか? 本気で『見た目が好みならそれだけで好きでいられるだろ!』と言うのならたとえスキャンダルを起こしたとして好きでいられなきゃおかしいんじゃないか?


なのに実際には、そのアイドルの何気ない振る舞い一つで失望して幻滅して攻撃し始めたりもする。それが現実だと思う。もちろん好きなままでいられる者もいるにしても、決して全員じゃない。


だからこそ逆に他人がずっと俺の機嫌を取ってくれるなんてのも有り得ないと分かってる。だったらそれこそ『他人に対して攻撃的になる』なんて姿を見せるのはリスクしかないとなぜ分からないんだろうか。


『イキってる奴と付き合ってるのもいる』


と言うかもしれないが、そういう関係はずっと続くんだろうか? 『そういうタイプは同じ相手とあまり長続きしない』という印象しかない。


たとえ結婚までいったとしても当人達は幸せなんだろうか? 地球人社会で暮らしていた頃にもいかにもな風体の男女が子供を連れて公園に来ていたが子供そっちのけで罵り合っていたなあ。自分の両親がそんなことをしているのを見て育った子供がまた同じようなことをするんだろうなとしか思わない。


関わり合いにならなくてもたまたまその場に居合わせただけでもすごく気分が悪かったし、その公園に来ていた他の子供連れは多くがその場からいなくなっていたのを覚えてる。もうそれだけで<迷惑>だよな。


当人達はまったくそうは思っていないかもしれないが。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ