表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

151/2929

推測(起こったであろうこと)

あの辺りを縄張りにしていたボクサー竜(ボクサー)については、かなり被害はあったらしいが全滅とまではいかず、縄張りを放棄して逃げ出していて命だけは助かったものが多かったようだ。


で、グンタイ竜(グンタイ)に追われて逃げていたが、ものすごい血の臭いに誘われて来てみればグンタイ竜(グンタイ)は壊滅していたという訳だな。で、ついでに餌にもありつけたと。


彼らにしてみると、何だかよく分からないうちに奪われた縄張りを取り返すことができたってことかもしれないな。まあ、正直、グンタイ竜(グンタイ)に比べれば、俺達のことを恐れて近付こうともしない彼らの方が危険度はずっと下がる訳で、こっちにとっても非常にありがたい話だ。


必要とあれば掘り返して食えるように、エレクシアにはあまり深く埋めないように指示しておいた。グンタイ竜(グンタイ)が大発生したことでこの辺りの小動物や鳥の数は激減しただろう。グンタイ竜(グンタイ)の死体はその代わりになるかもしれないし。


こうして本当に、グンタイ竜(グンタイ)の一件は完全にケリがついたのだった。


ただなあ、まさかこのすぐ後に、あんなことになるとはなあ。


メイフェアの秋嶋(あきしま)シモーヌへの気持ちがそれを引き起こしたとかいう訳でもないだろうが、まったく本当に驚きだよ。




まあそれはそれとして、(ほまれ)が現在所属している群れと縄張りを接してた群れが壊滅してその縄張りが空いてしまったことで、結局、境界を接していた三つの群れにそれぞれ分割される形で取り込まれることになったようだ。


あの夜、(ほまれ)を含む数人がその為の斥候として派遣されてたことでメイフェアを止めることができた訳だが、なんかこう、皮肉な話だよな。


グンタイ竜(グンタイ)に襲われて絶滅したと思しき群れの亡骸は、メイフェアに頼んで丁重に埋葬してもらった。


彼らも必死で抵抗したのだろう。その場には結構な数のグンタイ竜(グンタイ)の死体も散乱していて、戦いのすさまじさが窺えた。また、木の幹や枝に無数のグンタイ竜(グンタイ)の牙や爪によるものと思しき傷痕が規則正しくついていて、どうやら自分達の体で足場を作り、樹上のボノボ人間(ボノボ)に襲い掛かったのだと推測される。


確認されたボノボ人間(ボノボ)の遺体は二十四人分。かなり大きな群れだったようだ。(ほまれ)よりも小さな子五人も含まれていた。


無論、野生で生きてる以上はこういうこともあって当然だと分かってる。俺の群れに加わる以前には、(じん)だってきっとボノボ人間(ボノボ)を襲って食ってただろう。ドローンによって捉えられた、他のカマキリ人間(カマキリ)による捕食シーンの映像が再び頭をよぎる。


それでも、な……


こういうことが気になってしまうのが人間ってもんなんだろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ