表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/2929

可能性(ゼロではないにしても)

『この群れは、あなたがボスだからこそ成り立っているんです』


エレクシアはそう言ってくれるが、俺に言わせると少し違う。俺がこうしてられるのは、お前のおかげだよ。


ただの機械で、本当は心など持たない彼女が、俺を支えてくれてるんだ。この群れが成立してるのは、お前のおかげなんだよ、エレクシア。


俺はそう思ったが、口には出さなかった、ロボットである彼女は、それを決して認めない。『自分のおかげ』ということをな。なぜなら彼女は、人間をサポートするのが役目の機械でしかないからだ。


それでも……


そう、それでも、たとえ単なる機械でしかなくても、お前が認めなくても、今、人間である俺が正気でいられてるのはお前のおかげなんだよな。エレクシア……


メイトギア。場合によっては鬼神の如く恐ろしい存在にもなりうるが、人間の仲間(メイト)として生み出された存在。それが実用化されてから既に三千数百年。お前達はもう、俺達人間にとっては欠かすことのできない仲間(メイト)なんだなってのをつくづく感じるね。


きっと、ここでの俺とお前とのそれとはまた別の<物語>が、今もどこかで繰り広げられてるんだろうな。


この惑星でも、メイフェアXN12Aやセシリアと、(ひかり)のお気に入りの絵本の本来の持ち主だったという秋嶋(あきしま)シモーヌ達コーネリアス号の乗員達との物語があったんだろう。


それは悲しい結末を迎えてしまったらしいが、俺はその時、ふと、自分の頭に浮かんできたことにハッとなっていた。


(はるか)が、基になったワニ少女をそのまま再現したものだとしたら、あの不定形生物は、コーネリアス号の乗員達そのものも再現することができるんじゃないのか……?』


普通に考えれば突拍子もない話だが、現に(はるか)という実例がある以上、その可能性がゼロとは言えないと俺は思ってしまった。


『もし、もしそうなら、コーネリアス号の乗員そのものを再現した<人間>がどこかにいたりはしないのか……?』


まあ、たとえそういう事例があったとしても、この環境でただの人間がそうそう生き延びられるとは思えない。俺だってエレクシアと宇宙船と装備していた便利な道具の数々があればこそこうして生き延びられている訳で、(はるか)のような既にこの環境に適応した状態で再現されたのならともかく、素っ裸の人間がただここに放り出されたんじゃ、それこそ(ほまれ)を探しに出た時の俺が危険に曝されていたのと同じように数時間と生きていられないだろう。


生きていられない、筈だ、よな……?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ