表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

128/2928

後始末(なんだか、こっちの方が大変に思えてきた)

ボクサー竜(ボクサー)による総攻撃は幕を閉じたが、実はその後も俺達はゆっくりはできなかった。何しろ、最終的には千五百余りのボクサー竜(ボクサー)の死骸を片付ける羽目になったのだから。


さっそく、セシリアとエレクシアが、奴らを倒すのに使ったナイフをそのまま使って、死骸をさばき始めていた。肉だけを取り出して干し肉を作る為だ。可能な限りは冷蔵庫や冷凍庫で保存するつもりだが、さすがにこの数は収まらない。


食品を常温で長期保存できる技術も確立してるから人間の世界でならそれ用の機械も手に入るものの、ここでは無理だからな。メイトギアに入っていた昔の保存食の作り方というデータが役に立った。まあ、人間社会では今じゃウンチク程度にしか使い道のない知識ではある。


セシリアとエレクシアが人間には真似のできない速度で次々とさばいていくボクサー竜(ボクサー)の肉を、俺と(ひかり)が手分けして木陰に縦横無尽に張り巡らせたロープに次々と吊るしていく。本当は燻煙したり塩水に浸けたりして殺菌してからの方が望ましいんだが、この量を加工しきらないといけないので今回は一部腐っても仕方ないからとにかく干すだけで作る。ただ、干してあるそれをボノボ人間(ボノボ)の群れが密林から手を伸ばしてかっさらっていったりもした。


だがまあ、力を貸してもらったお返しということで、好きにしてもらった。それに、干しても干してもなかなか減らないし。子供達が勝手につまみ食いするのも好きにさせた。さっさとしないと腐ってそれこそ大変なことになるからな。


現時点では使い道のない内臓や骨は穴を掘ってそこに埋めることにした。それ用の装置とかがあれば薬品や栄養補助食品とかも作れたりするんだが、ないからどうしようもない。ただ、冷蔵庫や冷凍庫で一部保存して、いろいろ役に立てる為の研究材料にもしようとは思っている。ここで作れるものは作っていきたい。


結局、肉をさばき終えたセシリアとエレクシアにも干すのを手伝ってもらって、ようやく干し終えた頃にはすっかり日が暮れていた。正直、ボクサー竜(ボクサー)の襲撃よりも大変だった気がする。最後の方は、セシリアが塩水に漬け込んで殺菌した後で干し、少し丁寧に作った干し肉にすることにもした。


夜の間にもちょこちょこと周囲の動物達がやってきては肉をかすめ取っていったが、それもまあ好きにさせた。


翌朝には半分くらいになっていたが、それでもまだ見てるだけで腹がいっぱいになりそうな量なのだった。


ああそうそう、ボクサー竜(ボクサー)の肉は鶏肉によく似ていて、特に腿の部分を油で揚げると完全にフライドチキンだったりする。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ