表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で、英雄譚をはじめましょう。  作者: 巫 夏希
第四章 封印されし魔導書編
105/335

第百四話 ライトス銀と魔導書②

「早い……早すぎる……」


 見失うことはないにせよ、その人間の姿が徐々に遠ざかっていく。

 相手はメアリーを抱えているにも関わらず、そのスピードが落ちることはない。

 何というか、魔力で増強しているのではないだろうか――なんてそんなことを思ったけれど、確かそのような魔術は存在しないはずだ。聞いたこともない。ということはやはり、もともと持っているフィジカルのみでメアリーを抱えながらこのスピードを出している、ということになる。何というか、恐ろしい。

 体力に自信が無いとはいえ、それなりに学校のカリキュラムを乗り越えてきた。走って何とかしがみ付いている状態にはなっているが――それでも限界はある。


「ルーシー、大丈夫か!」


 僕は必死に声を振り絞って、何とか隣に走っているルーシーに問いかける。

 表情は見えないが、恐らくルーシーも辛いのだろう。

 僕はそう思いながら、ルーシーの答えを待った。

 ルーシーはワンテンポ遅れる形で、


「……そう言うってことは、フルも限界ってこと!?」


 ……そう言うということはルーシーも徐々に辛くなってきている、ということだ。限界に近付いている。その通りだ。相手は何の力も使っていないように見えるが、まだ余力が見える。はっきり言って、分が悪い。


「フル、ルーシー!」


 レイナの声が、背後から聞こえてくる。

 振り返ると、僕たち目がけて竜馬車がこちらに向かってきていた。

 どうやら船からおろしていた竜馬車を、シュルツさんが大急ぎで動かしているようだった。


「乗れ!」


 走っている竜馬車になんとか乗り込んだ僕たちは、もう汗だくとなっていた。


「はい、タオル。気休め程度にしかならないけれど、汗を拭いてその気持ち悪さを取ることくらいは出来るでしょ?」

「……ああ、そうだね。ありがとう、レイナ」


 僕はレイナからタオルを受け取ると、汗を拭った。タオルは水で冷やしていたようで、とても気持ちよかった。


「……それにしても、アイツは何者なんだ」


 シュルツさんの言葉を聞いて、僕は頷く。


「解らない。けれど、魔術を使って体力を増強するなんて聞いたことはないし……」

「フル。つまり君の言いたいことはあれか。あの人並み外れた驚異的なスピードは、あくまでも人の力のみで生み出された……ということになるのか?」


 こくり。僕は頷く。

 シュルツさんはそれを聞いて、それでもなお信じられないようだった。


「信じられない……。あんな力を持つ人間が居るなんて……。しかも、魔術を行使していないとするならば、それなりの力をどうやって手に入れた? くそっ、まったくもって理解できないぞ……!」


 竜馬車は市場を抜け、海岸線を走っていく。

 そしてメアリーを抱えたまま走っていた人間は海岸のある場所で立ち止まった。

 メアリーを地面に置き、僕たちを待ち構えているようだった。

 竜馬車から降り、その人間と対面する。


「メアリーを返せ!」


 僕は、その人間に向かって言った。


「そんなこと言われずとも……返しますよ」


 パチリ、と指を弾く。するとメアリーは目を覚まし、勢いよく起き上がった。


「あれ、私、どうしてここに……?」

「メアリー!」


 僕はメアリーに向かい、彼女の身体を抱き締める。そして、安全を確認すると、大急ぎで元の場所へ戻る。

 黒装束はゆっくりと近づき、そして、腰を折った。


「?」


 とどのつまり――お辞儀をした。


「無礼をお許しください。このようなことをしなければ、人目のつかない場所へ移動が出来ないと考えたためです」


 頭につけられたローブを外す。黒装束の素顔が明らかとなった。

 黒装束は女性だった。赤いポニーテール、力強くはっきりとした目は真っ直ぐ僕たちのほうを捉えていた。


「私の名前はキキョウといいます。残念ながらこの名前は本名ではありません。代々続く我々の一族の中で、強いシノビが持つことを許される名前……その一つとなります」


 ちょっと待て、いま、シノビって言ったか?

 シノビ。シノビ、って……『忍び』の?


「シノビとは……そうですね。古来より、文献によれば旧時代と呼ばれていた頃から、この世界に暗躍していたといわれている一族のことを言います。昔は幾つか一族が居たのですが、今はキキョウとスミレの二つのみ。……まあ、それはどうでもいいのですが。とにかく、いま私たちの国では大変なことが起きているのです」

「大変なこと?」

「この国はリュージュによって監視されています。もちろん、この国にも王は居ます。ですから、その発言は少々おかしなものになるのかもしれませんが……。ですが、それは間違いではありません」

「リュージュによって監視されている。やはり……」

「知っていたのですか?」


 キキョウは驚いたような表情を見せる。

 僕は頷いて、キキョウにここにやってきた経緯を伝えた。

 それを聞いてキキョウは頷く。


「成る程。リュージュがこの国に来い、と……。しかし、リュージュはこの国には居ません。リュージュはある計画のために、動いているといわれています。ですから、私は国王から命じられて、あなたたちにその事実をお伝えするために……」


 そこまで言ったところで、キキョウは踵を返した。

 目を細め、どこか一点を見つめる。


「……どこに居る。出てきなさい、たとえ姿を隠していようとも、その悪しき気配までは消しきれませんよ!」


 その言葉を聞いたのかどうかは定かではない。

 しかし、それより少し遅れたタイミングで、ぐにゃりと空間が歪んだ。

 そしてそこから一人の少女が出てきた。

 青いロングの髪、白いワンピース。


「あーあ、見つかっちゃった。もうちょっとうまく誤魔化せると思ったのだけれどね。シノビも案外侮れないなあ」


 溜息を吐いて――まるで遊びに負けた子供のように――僕たちのほうを見つめる。

 そこに立っていたのは、バルト・イルファの妹――ロマ・イルファだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ