表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『この世界、悪が足りない。』   作者: よしお


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/27

第2話 悪役にも、労災は出るらしい




「アオトさん、今日の脚本届いてます!」

 元気なスタッフの少女が、汗だくで台本を差し出してきた。

 表紙には大きく、明朝体でこう書かれていた。


 『ヒーロー・プリズマスター、悪の陰謀を打ち砕く!』


「プリズマスター……今日の相手か」

「はい! 新人さんですけど、SNSフォロワーがもう十五万人!」

「おぉ……時代だな……」


 俺はため息をつき、悪役スーツに袖を通す。

 黒地に赤のライン、肩には謎のトゲ。

 マスクを被ると視界は狭く、息苦しい。

 でも、これが俺の“正義の踏み台”だ。


「……やっぱり毎回、これ着ると気合が入るな」

 心の中で軽くつぶやき、鏡に映る自分を見つめる。

 ――まあ、見た目は完全に“中二病全開”だが。




 ステージにスポットライト。

 歓声が巻き上がる。

 そして、新人ヒーロー、プリズマスターが颯爽と登場する。


「待て、悪の怪人ブラック・アオトン! この街を脅かす悪は、俺が倒す!」

 LEDスーツが光を反射して、目が痛い。

 ……いや、正直、眩しすぎるだろ。


 俺は低い声で唸る。

「ククク……人間どもよ! この街を恐怖で包んでやるのだァァァ!」

(……台本にはないアドリブだけどな)


 剣がぶつかる。火花が散る。

 本来なら、ここで俺が吹っ飛んで終わりのはずだった。




「喰らえぇぇぇっ!! プリズマ・インパクトォォッ!!」


 ドゴォォォォン!!!


 ――派手すぎる。

 マジで衝撃波が飛んできた。


「うわあああっ!!」

 俺は吹き飛ばされ、ステージ裏のテントに激突。

 背中が焼けるように痛い。煙が上がる。

 子どもたちは大喜びだ。

 こっちは完全に“労災案件”だ。


 スタッフが駆け寄ってくる。

「ア、アオトさん!? だ、大丈夫ですか!?」

「……だ、大丈夫。軽く……労災、案件だな……」




 控室で湿布を貼りながら、俺は苦笑した。


「ヒーローも新人ラッシュ。怪人も命がけだな……」

 その時、スマホが震える。


 《依頼:明日もお願いします。リアルで最高でした!》


 ……リアル、ね。

 こっちは命削ってんだよ。


 でも、ふっと笑った。

 ヒーローが輝くために、悪役が必要。

 誰かが殴られる役を、誰かが担わなきゃならない。


「よし、明日も悪役、がんばるか」




 終演後、控室でスタッフたちが片付けをしている。

 煙や火薬の匂い、足元の小道具――すべてが今日の戦場の証だ。


「アオトさん、あの吹っ飛ばされ方、本当にリアルでした!」

 スタッフの少女が目を輝かせる。

「リアルって……ただ吹っ飛ばされたんだけどな……」


 俺は苦笑しつつも、胸の奥にちょっとだけ誇らしい気持ちが湧いた。

 ――必要とされる悪役、ってのは、悪くない。




 夜の街を歩きながら、俺は考える。

 「正義があふれる社会で、悪を演じる意味……」

 誰もやりたがらない仕事だから、俺がやる。

 それだけで、ちょっと価値があるんじゃないかと。


 遠くの街灯の下で、ヒーローたちのスーツが光る。

 彼らの笑顔と歓声の裏で、俺は吹っ飛ばされている。

 それでも、俺は笑う。

 必要とされる悪役として、生きるために。


 ブラック・アオトン、今日も任務完了。

 仮面の下で、俺は小さく笑った。



次回予告:

第3話「ヒーロー審査員にスカウトされた件について」

――SNSでバズったリアル悪役演技が、まさかのスカウトに繋がる!?

正義が溢れる街で、悪役の価値が試される。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ