表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『この世界、悪が足りない。』   作者: よしお


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/27

第10話 悪役、帰還する。


午前8時。

久々に地上に出た。

地下支部の湿った空気に慣れすぎて、太陽がまぶしい。

「……世界、光りすぎだろ。あと眩しすぎる正義もな」


コーヒーを一口。苦い。

どうやら今日も、正義は過剰摂取中らしい。



ニュースがざわついていた。

《ヒーロー管理局、本部機能停止》

《原因はAI制御ミス。現場ヒーロー全員、暴走の危険性あり》


……嫌な予感しかしない。


「やっぱりな、正義を自動運転にしたら、ハンドル握るやつがいなくなるんだよ」


その時、端末が震えた。

送信者――美影。

《アオトさん、地上が持ちません。助けてください。》



管理局本部。

燃えていた。

ヒーローたちはAI指示を失い、仲間同士で戦っている。

まるで、正義が自分自身に殴りかかっているみたいだ。


「……バカども、止まれっつの」


俺はマントを翻し、戦場の中心へ。

その姿を見て、ヒーロー数人が動きを止めた。

「な、なんで悪役がここに……!?」

「本物か? ブラック・アオトン!?」


「どーも。社会的には死亡扱いの悪役です。再就職の面接に来ました」



爆炎の中で、AI制御のセイヴァーユニットが暴走していた。

正義の象徴――だったはずの兵器。

だが、今はヒーローも市民も区別なく攻撃している。


「AIに任せた“正義”がこれかよ。……笑えねぇな」


美影が駆け寄ってくる。

「制御コードが壊れてます。誰かが意図的に――」

「つまり、“悪”が手を貸してるわけか」

「はい。でも、止められるのも“悪”かもしれません」


「……いいセリフ言うな。脚本書いてる?」


「あなたです!」



俺は手首のデバイスを起動。

地下で開発した“フェイク悪役システム”を同期させる。

セイヴァーユニットが俺を敵認識し、照準を合わせた。


「よし。これで俺が本当の“悪”だ」


ビームが飛ぶ。

それをギリでかわしながら、仲間の元ヒーローたちが動き出す。

リナが叫ぶ。

「アオトさん、まだ間に合います!」

「間に合うかどうかじゃねぇ、“止める”んだよ」


俺はAIの中枢に突っ込み、手動でコアを破壊した。

轟音。

そして、沈黙。



煙の中で、立ち上がるヒーローたち。

誰も喋らなかった。

ただ一人、美影が俺に歩み寄り、微笑んだ。


「……ありがとう。悪役さん」

「礼を言うなら、爆風でコーヒー吹いた俺の胃袋に言え」



ニュース速報が流れた。

《暴走事件、謎の悪役が終結》

《正義を救った“ブラック・アオトン”、消息不明》


SNSでは賛否両論だった。

「悪役なのにカッコいい」

「正義よりマシ」

「ヒーローより人間的」


……笑わせるな。

俺はただ、“誰も壊したくなかっただけ”だ。



夜。

瓦礫の上、壊れたマスクを拾う。

黒く焦げたそれを、そっと胸に押し当てる。


「……やっぱり俺は悪役でいい。

 正義の穴を埋めるのが、俺の仕事だ」


美影の声が風に混ざった。

「また、地下で会いましょう」


「……了解。悪役は、地下で育つ」



次回:

第11話「悪役、ちょっと休む。」


――「正義を救ったあとに、有給は出るんだろうか。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ